ママコラム
-
インフルエンザ流行中!小中学校の学級閉鎖の状況は?@大阪市鶴見区
こんにちは、せなやんです。今年も流行ってますね・・・インフルエンザ。今日こそ学校から学級閉鎖の連絡がくるんじゃないか…
-
たまたま見つけたいくのな自販機♪
まちあるき大好きでお安いもの大好きな生野なおかんが発見した自販機の中にな・なんと!!いくのな商品が入ってますやん。。…
-
2月22日(金)開催ママ友づくり会☆人見知り歓迎!美味しいランチを食べておし…
こんにちは!!!!最近、プリンセス(娘)と折り紙とないしょ話にハマっている5歳児のママたまてばこです。どうも!***…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.5イーマ・ディアモール編~
こんにちは、ニシグチです!このシリーズ、早くも第5弾です。過去の記事はコチラVol.1 阪急らへんVol.2 茶屋町らへんVol.3グ…
-
大阪市で自分の名字は何番目にあるのか検証してみた。
こんにちは、しげながです!お正月も終わり、気づけば1月も下旬ですね。すっかり通常モードに戻り、「あぁ、ぐーたらしてた…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.4梅田ヨドバシカメラ編~
こんにちは、ニシグチです!今日も自転車で大阪北区を駆け巡っております。特に梅田の駐輪場は、知っていればとっても便利に…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.3グランフロント編~
こんにちは、前も後ろも子どもの乗せて、日々北区を駆け抜けるニシグチです。ママチャリでの移動が一番楽だなと思う私ですが…
-
冬こそ気をつけたい !子どもの脱水症
木枯らしが吹き、乾燥する季節になりましたね。脱水症=夏のイメージがありますが、実は脱水症は冬でも起こります。特に乳幼…
-
ディープなまち桃谷でやっと逢えた人たち♡
2019年突入‼年末年始想ったことを引き寄せてワクワクしてます。←これ大事(笑)私の年始も生野区のまち歩きから始まりま…
-
城東区民なら知ってるよね?モダンでオシャレな「がもよんビル」での理想的な過ご…
こんにちは!ろこぴんです。突如蒲生4丁目交差点に出現した、近代的なビルをご存じですか?みなさんこのビルを何と呼んでます…
-
日常使いもできる、防災グッズをママ目線でご紹介
ぷよこんにちは、ぷよです。2018年がもう終わろうとしていますね。今年の日本は災害も多く、大阪でも地震がありました。鶴見…
-
サンタを探せin鶴見区2018無事に終わりました!
遅ればせながらサンタを探せin鶴見区無事に終わりました!ご協力いただいた地域の皆さまありがとうございました。初めての開…
-
中之島のイルミは子連れでもサクッといける!
よい週末をお過ごしでしょうか?どうも!!娘のクリスマスのプレゼントをまだ買っていないたまてばこです。(12月23日現在)…
-
つるみの花No.13は、せ・せ・せ・せ・せなやん
こんにちは、ともともです!今日もやるよっ★「つるみの花」つるみの花タイトルの意味花と緑が豊かな鶴見区に関わる一人ひとり…
-
迷えるって愛やん♡ 【ホワイティうめだ】は迷えば迷うほど楽しい!!
こんにちは!ホワイティうめだで行きたいところに迷わず行けたことがないまりえです★大阪に引っ越して来たてのころ、ホワイテ…
-
せやねん!が鶴見にやってきた!?
こんにちは、せなやんです。せやねんと打っていたら自分の名前がわからなくなりました(笑)せなやんが、せやねんの情報をゲ…
-
つるみの花No.12 友栄食品興業 天野妃保さん
こんにちは、せなやんです。お久しぶりのつるみの花です。つるみの花タイトルの意味花と緑が豊かな鶴見区に関わる一人ひとり…
-
【スタッフ紹介】北区ドットコムで働く人たちVOL.4たまてばこ編
はじめまして!北区在住、9年目たまてばこと申します。もちろん本名ではないのですがw自己紹介をさせてください。(地元には…
-
子連れでLet’sママパーティ@イオンモール鶴見緑地
こんにちは!ろこぴんです。ここ最近、どこのお店もクリスマスモードになってきましたね♪そんなクリスマスにもオススメのパー…
-
サンタを探せ!in鶴見区どんどん準備進んでいるよー!
たまそんこんにちはたまそんです。いよいよ今週末にせまったサンタを探せ!in鶴見区。着々と準備を進めています。たくさんの…