ママコラム
-
都島区出身の女優さん 川嶋杏奈ちゃん
都島区出身の女優さん。「川島杏奈」ちゃん。とってもキュートな女優さんです♡都島区でも応援して行きたいですね。出演舞台の…
-
米安米穀店さんが撮影の場に。
こんにちは。いのっちです。都島中通りにある、米安米穀店さんで番組の撮影があると聞き、取材に行ってきました(^O^)おおっ。…
-
WLBメッセin大阪
大阪から女性活躍のMovementを!WLB(ワーク・ライフ・メッセ)in大阪分科会に、都島区ドットコム代表、柳生久理子がスピーカ…
-
この冬一押し!「お・も・て・な・し・カラー」がおすすめ!
この冬一押し!「お・も・て・な・し・カラー」がおすすめ!こんにちは!いのっちです。今回は野江から10分。コーナン関目店…
-
子供たちの壁画で、街を明るく。
街の落書きをなくし、暮らしやすい町づくりを!と、都島区役所は育成幼稚園の園児たちと共に、JR京橋高架下にて、"壁画"を描…
-
「幼児教育まだ早い?」まずは無料体験から
京橋の幼児教室「ジール」さんよりお知らせです。↓「幼児教育まだ早い?」そんなママこそまず無料体験から!!息子二人を東大…
-
「ふたごじてんしゃ」って知ってますか?
こんにちは、まゆです。今回は「ふたごじてんしゃ」の開発に取り組まれている中原さんにお話を聞いてきました。双子ちゃんの…
-
主婦の想いをきっかけに結成された都島区.com!その代表が大阪日日新聞に取り…
私たち子育て世代に向けた、城東区役所主催の子育て連続講座が開かれ、第1回目のゲストとして、都島区.com代表の柳生が迎えら…
-
地域で頑張る女性を応援♪トーク&交流会に柳生現る!!
こんにちは、塩田です♪《女性チャレンジ応援拠点》が、天王寺区にあるクレオ大阪に開設されたのをご存じですか?そもそも《女…
-
無料の情報冊子「ここ+から(PLUS)」で都島が紹介される
こんにちは!いのっちです。とある都島区のお店にて、こんな冊子を目にしました。無料の情報冊子「ここ+から(PLUS)」…
-
いらなくなったハロウィンの衣装ありませんか?
医療センター小児病棟絵本の読み聞かせ活動をしているぽんぽこさんよりお知らせです。↓【緊急募集】子ども用ハロウインの衣装…
-
「第6回 私らしく輝く女性の1DAYマルシェ はぴマルクレオ」
親子で一緒に楽しめる体験ブースや手作り雑貨の販売、癒しの体験など、盛りだくさんなイベントです。お友たちやご家族をお誘…
-
ニットなあいつに会ってきた!
こんにちは!たまそんです。先日、URBAN RESEARCH DOORS南船場店に併設する「DOORS HOUSE」でのワークショップに娘と参加して…
-
「COMVO」に載ったよ!
こんにちは!大阪市営地下鉄各駅や市役所、区役所、区民センター、図書館などに設置されているフリーペーパー「COMVO」に"お…
-
ミーティングという名の…
お菓子パーティ。ちゃんと話し合いは進みます。どうやったらママさんが働きやすいか、どういう取材をしたらお店の人に喜んで…
-
\鶴見区のLINEスタンプが販売開始しました/
なんと! 鶴見区のマスコットキャラクター「つるりっぷ」のLINEスタンプが今日から販売みたいです!スタンプ数 40ポーズ/1…
-
プロが教える家事の時短術ってどんなこと?@鶴見区横堤
こんにちはウエムラです。突然ですがみなさん、時短していますか?働いている主婦が増えている今、私たちにとって時短は欠か…
-
【スタッフ紹介】北区ドットコムでお仕事する人たちVOL.1 にしぐち
こんにちは!今日は、このサイトをいったいどんな人がやっているのかというご紹介です!まずは、第一弾にしぐちです。静岡で…
-
鶴見区出身の天才が誕生するかも?!将来の夢はロボットクリエーター
放出東にあるkaica(カイカ)という塾で小学校1年生から中学生を対象にロボットプログラムを教えている。百均で売っているカラ…
-
【近道シリーズ】①千林大宮駅から千林商店街へ
毎日、忙しく過ごす皆さま、こんにちは。しげまりです。大阪は商売人の町というところから、歩くスピードも話すスピードも早…