おでかけ施設
-
【行ってきた】大阪北区ジシン本で、地震について、学んできました!
春もすぐそこ。めがねのたまてばこです。こんにちは。昨年は関西でも地震の被害があり、わが家も備えについてようやく少しは…
-
グランフロント近くOYACO JOYで、オリジナルワークショップ足あとブーケ…
ニシグチこんにちは、ニシグチです!今回は、梅田で親子一緒に楽しむことができるワークショップのご紹介!実際に、体験して…
-
桃谷“えんむすび”のパワースポット『彌榮神社』♡
おはようございます。毎月1日の朝には氏神様である彌榮神社へ…↓↓↓↓↓↓↓スサノオとクシナダ姫の顔ハメパネルはいくすく子ネクト…
-
鶴見区民集まれ~!入場無料の鶴見区民文化祭があるよ~!!
こんにちは!学生時代はずっと文化部!おかぴです :-)ア〇トーーク出れるくらい運動神経ないので当然なのですが…ただ文化部だ…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.5イーマ・ディアモール編~
こんにちは、ニシグチです!このシリーズ、早くも第5弾です。過去の記事はコチラVol.1 阪急らへんVol.2 茶屋町らへんVol.3グ…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.4梅田ヨドバシカメラ編~
こんにちは、ニシグチです!今日も自転車で大阪北区を駆け巡っております。特に梅田の駐輪場は、知っていればとっても便利に…
-
梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.3グランフロント編~
こんにちは、前も後ろも子どもの乗せて、日々北区を駆け抜けるニシグチです。ママチャリでの移動が一番楽だなと思う私ですが…
-
【催事のお知らせ追記しました】デイリーカナートイズミヤ今福店が9月にリニュー…
こんにちは、なおです。みなさん!イズミヤ今福店が9月21日にデイリーカナートイズミヤ 今福店にリニューアルオープンされた…
-
下町の小さなお社のえべっさん御幸戎神社♡
『商売繁盛で笹持って来いッ🎵』今宮戎も良いけれど桃谷駅からコリアンタウンの入り口に面した下町の御幸戎神社は昭和…
-
大宮神社のえびす祭に行ってきた
こんにちは、まゆです。今日は1月10日。各地で「本えびす」をしていますね。毎年えべっさんに行きますが、今年は大宮神社のえ…
-
城東区民なら知ってるよね?モダンでオシャレな「がもよんビル」での理想的な過ご…
こんにちは!ろこぴんです。突如蒲生4丁目交差点に出現した、近代的なビルをご存じですか?みなさんこのビルを何と呼んでます…
-
迷えるって愛やん♡ 【ホワイティうめだ】は迷えば迷うほど楽しい!!
こんにちは!ホワイティうめだで行きたいところに迷わず行けたことがないまりえです★大阪に引っ越して来たてのころ、ホワイテ…
-
お正月は帝国ホテル大阪で入場無料の縁日「夢広場」を楽しもう!
こんにちは!ニシグチです。皆さん、12月に入りすっかり年末モードに突入していませんか??私はしていますよ~。大阪で年を…
-
雨の日でも大丈夫!大阪市北区扇町にはキッズプラザ大阪があるじゃないか。
こんにちは、ニシグチです小さい子どもがいる北区民たるもの、ココを避けては通れない。むしろ、お世話になりすぎて足を向け…
-
子連れでLet’sママパーティ@イオンモール鶴見緑地
こんにちは!ろこぴんです。ここ最近、どこのお店もクリスマスモードになってきましたね♪そんなクリスマスにもオススメのパー…
-
【サンタを探せ!in中津】当日マップをみて、実際にコースを周ってみた。
こんにちは、ニシグチですいよいよ、今週末に迫ってきました!サンタを探せ!in中津クリックでイベントページに!当日は、こ…
-
大阪市鶴見区の子育てサロンレポ!ともともが行ってきました@茨田北★茨田北福祉…
こんにちは、ともともです!年賀状に使用する予定の娘の写真を何となく載せてみました。今回の子育てサロン紹介⑥は、ちょくち…
-
旭区で授乳出来る場所はここ!~千林ファンタジー~
こんにちは、しげまりです。おでかけしやすい丁度よい時期ですね!三寒四温を繰り返して季節が移り変わっていくので、寒くな…
-
読書の秋。読書の冬。鶴見区の老舗本屋さんが想像以上に凄かった@正和堂書店
ともともこんにちは、ともともです!今回は、今福鶴見にある本屋さん正和堂書店をご紹介いたします。地図ではここですὄ…
-
子連れに優しいお店特集@週刊大阪日日新聞
こんにちは、せなやんです。我が家はカレーの次の日のメニューはカレーうどん。豚汁の次の日のメニューは豚汁うどん(落とし卵…