おでかけ施設
-
コモンズ館 A 日本人と似ているキルギス人は伝統を大事にしている 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。まだまだ探せば面白いパビリオンがあるコモンズ館。今回はコモンズ館 Aにあって中央アジアのス…
-
健康でいるための教育は大事だと伝えるアンゴラパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。長らく閉鎖されていたアンゴラパビリオン。再開と同時に列ができる人気ぶりです。インドと同じ…
-
【天王寺】大阪・関西万博開催記念 大阪市立美術館リニューアル記念特別展 ゴッ…
こんにちは、いのっちです★大阪市立美術館がリニューアルし、リニューアル記念特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」が7…
-
心斎橋はちみつプロジェクトで採蜜体験イベントを開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。都市型養蜂に取り組む大丸心斎橋店では、採蜜体験イベントを7月5日と6日の2日間限定で開催して…
-
優雅に食事やデザートが楽しめるオーストリアパビリオンのFlavors of …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。イベントなどで何度か行ったことのあるオーストリアパビリオンのレストランFlavors of Austria…
-
シリーズ累計7万食突破のワンハンドBENTO に新商品登場! 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場への来場者が増えるにつれて、店舗を訪れて商品を購入していく人も増えているというほ…
-
近未来の世界観を体験できるガンダムパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。外観の知名度や人気度で言えば、万博会場内でダントツ一位ではないかと思うガンダムパビリオン…
-
子どもとおでかけ♪緑の癒しスポット「抱月公園」
こんにちは。いーちゃんです★今回は、大阪市港区の住宅街の中にある緑いっぱいの公園を紹介します^^子どもと楽しめる町中の…
-
《淀川区》カフェ感覚でぜひ!つながりCafeにいたか
阪急三国駅から徒歩6分ほどの場所にある特別養護老人ホーム「平成新高苑」内に「つながりCafeにいたか」がOPENしました★毎月…
-
スターウォーズの世界を体感できるヨルダンパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。いつも60分以上の待ち時間が出ているヨルダンパビリオン。やっと館内を見る機会が訪れました。…
-
【7月5日(土)・6日(日)2日間限定!謎解きイベント】ブランチ大津京~星の…
こんにちは。いーちゃんです。今回は、2日間限定!とってもわくわくする七夕謎解きイベントを紹介します^^!ブランチ大津…
-
【梅田】夏休みにぴったり!光と音が反応する新感覚体験【DISCOVER. b…
こんにちは、みかティーです★今回は、アシックスの話題アクティビティ「DISCOVER. by ASICS(ディスカバー・バイ・アシックス…
-
キッチンの匠が魅せる、極上ハンガリー料理 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。突然始まる生歌を聞かせることで話題のハンガリーパビリオンですが、実は2階にあるレストランM…
-
テイクアウトHainのフィリピンフードは食べ応え抜群 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。エンタメ性が高く、それでいて歴史や文化も学べるフィリピンパビリオンに併設されているテイク…
-
英国パビリオンで開催の舞台裏を撮影した写真展「拍手の後の静寂」の理由は・・・…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンでは、6月27日から7月2日まで「拍手の後の静寂」という写真展を開催しています…
-
次の国宝になるアート作品を探す「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展が開…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪中島美術館で6月21日から始まった「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展の内覧会に行…
-
多様性を重視するルクセンブルクパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンの内容がどんなものなのか、全く予備知識がない中、訪問したルクセンブルクパビリオ…
-
気候多様性を大事にするクロアチアパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館Cにあるクロアチアパビリオンは、無数のパイプが垂れ下がっていて、外からみても何…
-
映像で巡るエジプトの過去から未来 エジプトパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。いつもパビリオン前にはそれなりの列ができているエジプトパビリオンに行ってみました。入り口…
-
スイスパビリオンで開催中の企画展『Life/生命』は未来を見せてくれる 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。スイスパビリオンでは、6月11日から8月12日までの間、展示室3にて新たな企画展『Life/生命』を…