Wiiのシニア版ゲーム機? TANOが初展示

TANO、ATC

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

高齢化する日本の課題解決のための方法の1つとして注目を集めているのが、思わず「動きたくなるゲーム」TANO

ATCエイジレスセンターの「介護ロボットゾーンB」スペースに設置され、楽しみや生き甲斐を持ち続けるために、濃度的に活用出来るもので、同施設内で実際に体験することができます。

TANOは年齢やハンディに関係なく簡単にゲームコンテンツを楽しむことができるモーショントレーニングシステムです。センサーの前に立つ・座るだけで体の動きや音声が検知され、様々なゲームコンテンツを体験することができます

任天堂のWiiなどのゲーム機のシニア向けバージョンと思えば解り易いでしょうか。

利用者は、身体を使ってゲームをする感覚で、リハビリや身体機能の維持・管理・向上を目指せます。単純な作業で飽きやすい従来のリハビリなどと比べると、180種類以上のコンテンツで、各自のニーズや体調に合わせてプログラムを選択出来るので無理なく、楽しく、継続出来ます

TANO、ATC

興味のある方は、ユニバーサルな社会への提案館・ATCエイジレスセンターで一度体験してみて下さい。

同センターは日本最大規模で展開する介護・福祉・健康関連の常設展示場。年齢やハンディに関係なく、誰もが豊かな人生を送るために開発された各種の製品やサービスを展示する常設展示場なのでTANOだけでなく様々なモノにも触れたり体験出来たりするので有意義な時間も過ごせそうです。入館無料。

施設概要

ATCエイジレスセンター
住所 大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟11F
電話番号 06-6615-5123
営業時間 10:00~16:30
定休日 月曜日・年末年始
ホームページ https://www.ageless.gr.jp/
TANOについて https://tanotech.jp/
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 足の悩みを抱えている人にオススメ@足屋HASEGAWA

  2. 待望の関西初出店「ポケユニ アベノ」

  3. エステサロン ビーナシュシュ

  4. 阿倍野防災センター 子ども 応急手当 講座

    【阿倍野区・参加無料】パパママ応急手当教室(大阪)

  5. マンションギャラリーの見学で話題のアレがもらえるフェア開催中!!

  6. ママが綺麗になる BEAUTIFUL DAY☆10月28日(日)

 

スポンサーリンク