防災・防犯
-
南海トラフ地震を想定した揺れが体験出来る『地震体験カー』イベントが開催
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。今回はマイホームの安心、安全についてのお話。いつ起こってもおかしくないと言われている南海…
-
大阪市の防災アプリがリニューアル!何が出来るか知ってる?
こんにちは、ドットコムおおさかです。みなさん、大阪市の防災アプリは利用されていますか?6月15日にリニューアルしてさ…
-
第3回城東区防災サミットが開催されます(令和5年6月24日)
また少し地震の頻度が増えていますね。日頃から防災意識を持ちながら生活することが大切ですよね。城東区では、第3回城東区防…
-
親子で学ぶ防災講座@生野区民センター
こんにちは。はやしです。小学生以上の親子向け防災講座が、生野区民センター(大阪市生野区勝山北3ー13ー30)で開催さ…
-
【イベント】スポーツのチカラ〜みんなでSDGsを考える日〜
こんにちは、もこじーです。スポーツのチカラ〜みんなでSDGsを考える日〜10/16(日)に「スポーツのチカラ〜みんなでSDGsを考え…
-
防犯自転車カバー無料配布しまーす
城東区まちづくりセンターさんからのお知らせです。10月15日午前11時より、城東商店街で自転車のひったくり防止前かごカバー…
-
都島・子供が危ない!〜子供を守るためにできること
・都島警察署防犯係よりお知らせがありました。被害にあっても言えない子供もいるので、この数だけでも多いですが、氷山の一…
-
「親子で作ってみよう!防災クッキング」@クレオ大阪東
「親子で作ってみよう! 防災クッキング」災害時に備え、防災について学び、防災食を作ってみよう!当日のメニューは●パック…
-
まとめ記事 第三弾☆ 「災害から身を守には?今一度、あなたの街のハザードマッ…
こんにちは、しげながです★まとめ記事 第一弾「夏におすすめなお店~かき氷特集~」まとめ記事 第二弾「ママスタッフがおす…
-
鶴見区防災マップの確認を、今一度!
こんにちは、ともともです。先日、宮城県や福島県で震度6強を観測する地震が夜中にあり、家にある防災セットを見直したので…
-
災害に備えて知っておこう! 生野区ハザードマップ
こんにちは! ナナコです。連日雨が続いておりますね。息子と二人、家で大人しく過ごしております。おもちゃざんまい(笑)。…
-
大阪市北区 水害ハザードマップを知り、おうち時間でも水害・災害に備えよう
こんにちは!まりです。暑くなってきましたが、いかがお過ごしで自粛モードが徐々に解除されつつも、我が家では、まだ、おう…
-
水害・地震などの災害が来る前に備えよう!福島区ハザードマップ
こんにちは、しげながです。大阪では、新型コロナウイルスの影響による緊急事態宣言が解除になりました。(令和2年5月21…
-
令和2年春の火災予防運動が実施されます
消防局からのお知らせです!この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防の一層の普及を図ることで、火災…
-
鶴見区の地活協をリサーチ!茨田南地域活動協議会
こんにちは、せなやんです!今日は鶴見区の地域活動協議会の1つ茨田南地域活動協議会をご紹介します。地域活動協議会って何?…
-
『子どもから大人まで!避難訓練 X ハートフルコンサート 』
都島区民センター主催『子どもから大人まで!避難訓練 X ハートフルコンサート 』~誰もが馴染みのある音楽を、心に響く音色…
-
災害に備えるなら・・・今だ!水害ハザードマップ@大阪市
こんにちは、せなやんです。突然ですが、あなたはご自身が住んでいる地域の水害ハザードマップを確認したことはありますか?…
-
冬の一日講座のご案内「防犯教室」
都島区民センター 冬の一日講座のご案内「防犯教室」空き巣、泥棒、ひったくり… 暴漢、詐欺、ストーカー…特に、オレオレ詐…
-
いつ起こるかわからない災害に備えよう!
ぷよこんにちは、ぷよです。9月1日は防災の日でした。その後に関東を直撃した台風により、千葉県を中心に被害が出ています。…
-
災害時のママパパの心構えセミナー 9月28日 開催ですって
プレママパパ、子育て中のママパパへ 災害が起こったら?大切な命を守るために、ママパパとしてできることは何でしょう?実…