こんにちは、もこじーです。
先日南海トラフ地震についての記事を書いたのですが、色々調べていると「大阪防災アプリ」と言うものがあることを知りました(今更ですみません)
ダウンロードしてみると、かなり便利だったので、まだダウンロードしていない方はぜひこの記事を読んでみてください。
南海トラフ地震に備えてー大阪防災アプリが色々便利だったー
大阪防災アプリとは?
今年の1月から運用されていた大阪市限定の「大阪市防災アプリ」が、この7月から大阪府全域対象の「大阪防災アプリ」にバージョンアップしたそうです。アプリ内で切り替えることにより、大阪市以外の市町村の情報が確認できるようになりました。
大阪防災アプリでは
- 地震・津波情報
- 避難関係(避難指示等、避難所開設情報及び混雑状況、避難所までの経路)
- 気象関係(気象警報等、台風情報、線状降水帯発生情報等)
- その他(防災カメラからの画像、ハザードマップ等の防災マップ、鉄道やライフラインの状況、熱中症警戒アラート情報、国民保護情報等)
の情報提供がされています。
大阪防災アプリを早速ダウンロードしてみました
防災シグナルがわかりやすく表示されています
ホーム画面では地震だけではなく、気象情報や津波情報、国民保護情報、熱中症警戒、鉄道運行情報、避難情報、避難所情報がわかりやすく表示されています。
この機能がありがたい!備蓄品チェックリスト
特に便利だなぁと感じだのが備蓄品チェックリスト。家族構成を入れると自動的に必要な備蓄品数を教えてくれます。我が家は全然足りてませんでした(汗)
レーダーでは降雨量が時系列でわかるようです
自分がいる場所も表示してくれる防災マップ
防災マップを開くと、南海トラフ巨大地震が発生した場合(津波)、淀川が氾濫した場合、大和川が氾濫した場合などを選択する画面が出てきます。
上記画像は南海トラフ巨大地震が発生した場合の津波がくるエリアが自分の位置と共に表示されます。
お知らせでは、現在発表されているお知らせが表示されます
ホーム画面の防災メニューからは、PDF防災マップや防災マニュアルがみれます
と、このアプリを入れておくと大阪府下の防災情報を全て見ることができます。
アプリのダウンロードはこちらから
iPhone、iPad(iOS端末)をご利用の方はこちら
Android端末をご利用の方はこちら
このアプリは Google Play で入手できます。※Google Play および Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
大阪防災アプリに関するその他の記事はこちら
こちらは昨年6月の記事になります
お気に入りに追加3人の男の子のママです!