おでかけ施設
-
持続可能で再生可能エネルギーに注力するウズベキスタン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。開幕前に訪れていたウズベキスタンパビリオンに改めて訪問してみました。中央アジアに位置する…
-
連日イベント開催のポーランドパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。10月1日にナショナルデーを迎えるポーランドパビリオンですが、そのパビリオンでは連日多数の…
-
花火の打ち上げ時間が変更に 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。連日賑わっている万博会場の中でも人気の高い花火。万博会場の夜空を彩る「EXPO Thanks 花火大…
-
【須磨】昭和レトロ 噂のカーレーターとエモすぎる須磨浦山上遊園
昭和レトロと海のパノラマが広がる親子旅神戸市須磨区にある「須磨浦山上遊園」へ、子どもと一緒におでかけしてきました。最…
-
カナダパビリオンで開催されたプリンスエドワード島の食のイベント 万博ストーリ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダ最小の州、美食の島「フード・アイランド」と言われるプリンスエドワード島。そのプリン…
-
阪急うめだ本店のデパ地下 秋の新作発表会は美味しいものだらけ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。この秋も新作が続々と登場する阪急うめだ本店の地下食品売場。その新作のお披露目会に行ってき…
-
アラブ⾸⻑国連邦館(UAE パビリオン)のナショナルデー、UAEの日は感動の…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年9⽉19⽇、アラブ⾸⻑国連邦館(UAE パビリオン)は、同国のナショナルデーを「UAEの⽇(…
-
女性絵師の世界を学ぶセミナー 2回講演 「大阪ゆかりの女性画家の世界」と「北…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。クレオ大阪中央で2回に渡るアートの世界を学ぶセミナーが10月10日と10月24日に開催されます。…
-
日系ブラジル人は手先の器用な人が多い? ブラジルパビリオンで展示会 万博スト…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ブラジルパビリオンでは、9月20日、21日と、日本に住む日系ブラジル人の方たちが製作したアー…
-
チリパビリオンがオリーブオイルICONO by MOREのテイスティングを開…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ワインウィークを開催中のチリパビリオンで、9月20日にチリ産エクストラバージンオリーブオイ…
-
循環経済(サーキュラーエコノミー)の最先端をいくドイツパビリオンの伝えたいこ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンだけでなく、レストランにショップも大人気で連日行列が出来ているドイツパビリオン…
-
チリパビリオン、9月18日に独立記念日を祝って盛り上がり 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。チリパビリオンでは、9月18日に同国の独立記念日を祝うセレモニーが行われた。チリは、1810年9…
-
キュリー夫人とアインシュタインがやり取りをしていた手紙を集めた書簡集が発刊 …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。女性初というだけでなく、2回もノーベル賞を受賞しているキュリー夫人と相対性理論の発見者の…
-
アラブ首長国連邦(UAE)パビリオン前で伝統舞踊アヤラを披露 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。アラブ首長国連邦(UAE)パビリオンの前で、時折見かけるパフォーマンスシーン。パビリオン前で…
-
トロンボーンの巨匠、クリスチャン・リンドバーグが万博会場でパフォーマンスを披…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月18日、フェスティバルステーションで、午後3時からと同5時からの2回、スウェーデン出身のト…
-
【港区】USJ近くで特別な滞在。「今昔荘 大阪 弁天町 光湯屋」に行ってきま…
こんにちは♪もっちです★本日訪れたのは、弁天町駅から徒歩5分ほど、静かな住宅地に佇む「今昔荘 大阪 弁天町 光湯屋」。古民…
-
国旗を振って大盛り上がりのバルバドスのナショナルデー 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月17日は、カリブ海に浮かぶバルバドスのナショナルデーでした。始まる前からなんとなくウキ…
-
ガン撲滅を支援するフォーシーズンズホテル京都の取組み 「京都テリーフォックス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。カナダパビリオンの館内を巡ってくると最後のスペースにテーブルを出していたのは、フォーシズ…
-
大丸の2026年用おせちのテーマは「笑顔咲く、ハレの美味」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸梅田店では、お正月は、大切な方と笑顔が咲く新年を迎えてもらいたいとの想いからテーマは…
-
ハンガリーミュージック、10月の予定 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場内のあちこちで鑑賞できる無料の音楽演奏会。ハンガリーミュージックがすっかりお気に…





