後世に語り継ぐべき日本の伝統文化に触れてきた@高齢者複合施設ゆうわ

-3DD34EDFC0C9

ともとも

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い申し上げます。

2019年の記念すべき初取材は、高齢者複合施設ゆうわで開催されたお茶会でした。

ちなみに地図ではここです👇

入居者様のなかに、玉川・豊崎など4ヶ所でお茶の教室をされていた方がいらっしゃり、「ここでもお茶会をしてみたらどうだろうか」との話から、今回の開催に至ったんだそう。

鉄窯はご自宅から持ってこられた大切なもの。そこから1杯1杯お湯を注ぎ

抹茶は、1という字を書きながら泡立てていきます。

約40名にお茶を振舞うため、職員さんも急遽お手伝い

上手すぎて、先生の最後の弟子に認定されていましたよ。

先生は、とてもお綺麗で着物がよくお似合いでした✨

(私も素敵に年を重ねていきたいものです)

こちらは先生の説明を聞きながら、抹茶と濃茶をいただく理事長と施設長。

濃茶は、1という字を書きながら泡立てていく抹茶と違い、小という字を書きながら練っていくんだそう。

また、お茶を飲むのではなく、噛むと表現されるほど、ドロドロとしていて苦いので、お2人ともこんな表情に。

副理事長も笑ってしまっています。

近年、お茶を習われている方や、お茶会の場が激減していますが、新年早々、日本のおもてなしの心がつまった伝統文化に触れることができ、今年はなんだか良い年になりそうです。

今後もどんなイベントが開催されるのか楽しみにしています。

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました!

高齢者複合施設  ゆうわ
【住所】 鶴見区諸口6-1-17
【電話番号】 06-6912-0707
【FAX】 06-6912-1616
【HP】 こちら
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 都島本通【パフォーマート・スタジオ】レンタルスペースオープン!

  2. JR大阪環状線福島駅から徒歩3分。ふくまる通り57ってなに?

  3. 浴室乾燥機 給湯器 安い 大阪 ホーダイホーム

    給湯器と浴室乾燥機のトラブル。大阪で安く修理できる所を探した話

  4. アップサイクル、大丸

    あなたの思い入れのある服が生まれ変わる 衣類循環アップサイクルプロジェクト「回収イベント」開催!

  5. 2019年 年末年始のゴミ収集日程@大阪市

  6. わくわく城東 NO.94 バックナンバー

 

スポンサーリンク