城北公園の菖蒲園に行ってきました!

こんにちは(* ^ー゜)ノ

ヨシムラです。

 

 

今日は城北公園の菖蒲園に行ってきました。菖蒲って旭区の花なんですよね!

ライジング旭のロゴキャラクターあさぴちゃんの頭のリボンは花菖蒲

なんですよ✨

 

 

5月18日~6月13日まで開催してます。

 

この、菖蒲園、昭和39年から続いてるそうです。

敷地内に約250品種、約1300株の花菖蒲を栽培しているそうです。

それでは早速中に入ってみましょう❗

 

菖蒲園入口❕

 

 

入園料大人一人200円

中学生以下は無料

ココで入園料払います。

 

 

 

 

中に入ると

 

中に入って菖蒲まだかな🎶🎶とか言いながら入って行ったんですけど

ポツポツと咲き始めてる感じでした。

菖蒲さん準備中です。

後もう少しで咲きそうです。もう少しお待ちを。

 

 

 

 

 

 

 

この新緑の中にポツポツと紫色の菖蒲可愛くないですか?

 

 

売店もありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

株分けの仕方。

 

今はまだ緑の絨毯

この緑の部分の蕾の花が咲いたら紫の絨毯になりますね。

楽しみですね。

 

 

 

 

紫陽花は満開

 

が凄い綺麗‼ココだけ見たらト○ロ出てきそう❗

私だけですかね?そう思ったの(-.-)

 

 

出口を出たら菖蒲もかわいいお花も売ってました。

 

まだ始まったばかりの菖蒲園の菖蒲は一分咲きだったので蕾ばかりでしたがこれが満開になれば

一面紫色で綺麗❕6月2、3日に城北公園フェアもあるのでそのころが

一番キレイ咲いてると思います。

 

5月末から6月頭が見頃だそうです。

 

今まで菖蒲園❔って思ってたんですけど入って見たら別世界でゆっくり時間が流れてました。空いていたのもあるかも知れないですけどこんなに緑に囲まれて

森林浴になりました。マイナスイオンを一杯感じて

癒されました。

癒された後は公園に行って思いっきり遊ぼう!!

1日楽しめますよ(*^^*)

 

 

 

 

城北公園

🏣535-0004

大阪府大阪市旭区生江3丁目29-29番地

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 福知山市、ふるさと納税

    鬼から届く福袋は福知山市のふるさと納税でゲット!!

  2. 読書の秋。読書の冬。鶴見区の老舗本屋さんが想像以上に凄かった@正和堂書店

  3. 外庭SQUARE(そとにわスクエア)

  4. 長居公園 自然史博物館 恐竜博 夏のお出かけ

    【涼しい】夏のお出かけは親子で楽しめる長居公園へ「恐竜博2023」

  5. 大阪プロレス、木下大サーカス、空中ブランコ、くいしんぼう仮面

    大阪プロレスのくいしんぼう仮面が木下大サーカスの空中ブランコに挑戦!

  6. セーシェル、万博、コモンズ館A

    コモンズ館は面白い 3ヶ国語を操るセーシェルの人々は私たちよりリッチ 万博ストーリーズ

 

スポンサーリンク