ラーメン・つけ麺
-
春の大北海道展 第2週目に突入しパワーアップ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先週に引き続き、あべのハルカス近鉄本店で開催されている春の大北海道展は、23日から2週目に…
-
春の大北海道展が始まってます!! 美味しいものだらけです!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。主要メディアが万博ばっかり取材しているみたいですが、大阪には万博以外にもあれこれイベント…
-
Time Out Market Osakaのフードレポート
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。17の飲食店から泣く泣く選んで先日の内覧会で試食したフードを紹介。3月21日から一般向けにオ…
-
Time Out Market Osakaは別格の世界だった
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ついにベールを脱いだグラングリーン大阪南館。その地下1階に入っているのがTime Out Market O…
-
「東北六県味と技めぐり」 うまい料理と職人の技が光ってます!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店で、東北六県の魅力あるグルメや工芸品を集めた「東北六県味と技めぐり…
-
【京橋】人類みな麺類が完全プロデュース「人類みなまぜそば」
こんにちは。いのっちです☆今回は、あの!!人気ラーメン店、人類みな麺類が完全プロデュス。「人類みなまぜそば」のご紹介。…
-
九州が誇る名産が勢揃い「九州大物産展」が開催中!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店では10月16日(水)から22日(火)まで秋の大人気イベント「九州大物産展」…
-
【福島区】お得すぎ注意!ラーメンを頼むとアレついてくる⁉…
こんにちは、もこじーです。肌寒くなってきたら「ラーメン」食べたくなります。本日は今年福島区にオープンした【ラーメン食…
-
あべのハルカス近鉄本店 大北海道展後半はよりパワーアップの十勝特集!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店では、9月18日から「大北海道展」の2週目が始まりました。24日(火)まで…
-
りんくうアウトレットで地産地消グルメを堪能 「大阪泉州野菜くいだおれフェア」…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。泉佐野市にあるりんくうプレミアム・アウトレットは、10月27日(日)まで、JAグループ大阪と連…
-
KITTE大阪を堪能! 地下1階編
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。7月31日にオープンするKITTE大阪の内覧会に参加し、各フロアで様々な料理を味わってきました。…
-
オールスターメニューが勢揃い! オールスターダイニングへようこそ!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。阪急百貨店阪急うめだ本店12階にダイニングレストラン「オールスターダイニング」が4月23日に…
-
バイヤー森島Presents!! あべのハルカス開業10周年記念 大北海道展…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あベのハルカス近鉄本店では、大人気イベントであるあべのハルカス開業10周年記念 大北海道展…
-
近鉄百貨店がラーメン屋をオープン!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店が、3月2日にあべのハルカスダイニング12階で、まさかのラーメン店をオ…
-
【池田市】カップヌードルミュージアム 大阪池田でバレンタインの思い出を作りま…
こんにちは、ともともです。池田市にあるカップヌードルミュージアム。設備メンテナンスのため1月末まで休館中なのですが、2…
-
冬の新商品「国産牛チャーシューラーメン」はうまかねえ!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」は、2023年12月5日(火)より「国産牛のチャーシュー…
-
どうとんぼり神座でコラボメニュー『麻婆麺』が期間限定販売
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」とセガの大人気ゲーム「龍が如く」との初のコラボで登…
-
「牛すき月見ラーメン」どうとんぼり神座から期間限定販売開始!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」は、2023年9月12日(火)より「牛すき月見ラーメン」…
-
どうとんぼり神座が新ブランド「麺屋道頓」をオープン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。関西のラーメンチェーンの勇として有名などうとんぼり神座は、同チェーンの千日前店の直ぐ隣に…
-
行列のできるラーメン屋に行ってみた(大阪市西区新町・カドヤ食堂総本店)
こんにちは、もこじーです!大阪には美味しいラーメン屋さんがたくさんありますよね。ネットで調べた時に必ず名前が上がる「…