博物館・美術館・展覧会
-
驚きの押し花アートが観賞出来る「ハルメク押し花アー卜 杉野宣雄展」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。押し花アートってどんなもの?と思っていたのですが、実物を見てその完成度の高さにビックリ!…
-
豪華絢爛な歴史を感じる「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」展
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス美術館で、2024年4月27日(土)~6月23日(日)の期間、 「徳川美術館展 尾張徳川家…
-
リニューアルオープンした「シン・東洋陶磁―MOCOコレクション」が開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2024年4月12日(金)~9月29日(日)の期間、大阪市立東洋陶磁美術館にて、 リニューアルオープン…
-
金曜ロードショーとジブリ展が開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。日本テレビ系の映画番組「金曜ロードショー」の歩みを辿りながら、スタジオジブリ作品の魅力を…
-
超見応えのあるART! ART! OSAKA
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸梅田店で3月19日まで開催されているART ART! OSAKA。これまでにも何度も来ていますが今年…
-
子どもと一緒に、梅田スカイビルにある「絹谷幸二 天空美術館」へ行ってきました…
こんにちは、ともともです。今回は、梅田スカイビル27階にある絹谷幸二 天空美術館をご紹介いたします。美術館と聞くと、子連…
-
入館無料!ミスタードーナツが手作りできる「ダスキンミュージアム」(吹田)
こんにちは、もこじーです。子どもと一緒にドーナツ作りに行きませんか?入館無料!ミスタードーナツが手作りできる「ダスキ…
-
「村上隆 もののけ 京都」が京都市京セラ美術館で開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。現代美術の最前線で活躍する村上隆の大規模な個展「村上隆 もののけ 京都」展が京都市京セラ美…
-
大阪中之島美術館で「モネ 連作の情景」展が始まる!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2024年2月10日(土)~5月6日(月・休)の期間、大阪中之島美術館にて 「モネ 連作の情景」展が開催…
-
源氏物語と共に静かに盛り上がる大津市を巡ってきました!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日1泊2日で2024年の大河ドラマ「光る君へ」の舞台となっている大津市へ行って、源氏物語や紫…
-
【池田市】カップヌードルミュージアム 大阪池田でバレンタインの思い出を作りま…
こんにちは、ともともです。池田市にあるカップヌードルミュージアム。設備メンテナンスのため1月末まで休館中なのですが、2…
-
アルプスの少女ハイジ展が開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。1974年に放映が始まり、長きにわたって幅広い世代の心に感動を残したアルプスの少女ハイジの場…
-
Study:大阪関西国際芸術祭 vol.3が開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。今年の1月から2月にかけて開催されたStudy:大阪関西国際芸術祭 vol.2に続いてStudy:大阪関西国…
-
NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2023 ハルカス 30…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。今年1月にも紹介した「NAKED CITY LIGHT FANTASIA -Osaka Future Tourism」に続いて、あべのハ…
-
リアルな木彫り約80点が大集結!「キボリノコンノ展」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。話題の新鋭クリエイターが送る、見て、撮って、触って、 が出来る体験型の展覧会「キボリノコ…
-
オオサンショウウオの次はチンアナゴ
こんにちはぱぱ記者Kenです。京都水族館は、11 月 11 日の「チンアナゴの日」を記念し、2023 年 11 月 1 日(水)~11 月 26 日(…
-
必見の価値有り「長坂真護展~Still A BLACK STAR~」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「アートの力でボーダーを超えていく」というテーマを掲げ、先進国の投棄した廃棄物でアートを…
-
【欲張り企画】芸術の秋と食欲の秋を一気に楽しもう〜!藤田美術館とQueen …
こんにちは、ろこぴんです。日中は心地よい暖かさで、秋の行楽日和が続いていますが、皆さんはどんな秋がお好きですか?食欲…
-
今年もART!ART! OSAKAが開催中!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。昨年5月、そして今年2月の開催時も取材したアートの展示即売会「ART!ART! OSAKA」が大丸梅田店…
-
「キテミテ中之島2023」の絵画作品募集!京阪電車大江橋駅に自分の絵を展示し…
こんにちは、ともともです(^^)v今回は、駅からはじまるアートイベントキテミテ中之島2023をご紹介します。駅からはじまるアー…