子連れOK
-
来春、Oishii Germanyが大阪に新店舗をオープン予定! 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ドイツパビリオン内にあるレストラン、「Oishii Germany」は、連日長蛇の列ができる人気店。そ…
-
10月12日京橋公園(コムズ上)でにぎわいマルシェ開催
都島区役所さんと、地域の人々がコラボする京橋賑わいマルシェ(^_^)/新しいにぎわいを作っていこうとという試みで、green oas…
-
養蜂から見える世界危機とミツバチを駆逐している人間の愚かさ 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。閉幕が迫る10月4日、ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier 「WA」スペースで…
-
北欧パビリオンの限定ムーミンアイテムと、北欧の動物xミャクミャクコラボアイテ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。北欧パビリオンは、閉幕に向けてムーミンアイテムなど限定グッズの販売を行います。北欧パビリ…
-
日蘭交流425周年記念紙幣は仕掛けがいっぱい 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オランダパビリオンは、オランダの大阪万博への参加を記念して、大阪万博と日本との425年にわ…
-
秋の味覚フェア『完熟OSAKA果実祭』がグランフロントで開催中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。グランフロント大阪ショップ&レストランでは、現在、10月31日(金)まで、旬の果実を使用した…
-
ハンガリーパビリオン、来場者数100万人を突破! 連日長蛇の列、満席の公演で…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。個人的には最も素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるパビリオンだと思っているハンガリーパ…
-
大阪万博閉幕後も万博 場外のオフィシャルストアを一部の店舗で継続 万博ストー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪万博は、閉幕後も万博会場外オフィシャルストアを継続して営業することが決定しました。会…
-
【中央区】心斎橋に『サモエドカフェ moffu』が10月1日プレオープン!ふ…
こんにちは♩もっちです★原宿の人気店が大阪に!10月1日、『サモエドカフェ moffu』が心斎橋にオープンしました!10月中はプレ…
-
旬の味覚を堪能できる「The C’s Sky Dining Autumn B…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。過去に何度も取り上げているカンデオホテルズ大阪ザ・タワー内にある「THE C's SKY DINING(ザ…
-
ブラジルパビリオンでドキュメンタリー映画「波が砕ける場所(Onde as O…
こんにちは、ぱぱ記者Kenですブラジルパビリオンでは、10月4日、6日と7日に、ドキュメンタリー映画「波が砕ける場所(Onde as…
-
「西アフリカ サントメ島カカオの魅力」を伝えるカフェタナカのポップアップショ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。10月1日(水)〜7日(火)、阪急うめだ本店 地下1階『ツリーテラス』で、大阪万博にサントメプ…
-
ハンガリーミュージック、最新10月の予定 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博会場内のあちこちで鑑賞できる無料の音楽演奏会。ハンガリーや世界各地からのメディアが、…
-
【都島区】毛馬町の隠れ家で出会った、ふっくらとした幸せ。パンとコーヒーのお店…
こんにちは、satominです。都島区毛馬町にある「パンとコーヒーのお店 ふっくら」さんに行ってきました!細い路地を少し入っ…
-
大阪 子連れでもいけるママと子ども向けイベント&習い事ピックアップ♪
大阪 ママ・子ども向けイベント&レッスンをピックアップしてお知らせします。チェックしてみてくださいね♡
-
【都島】無料!子連れママに人気のカフェで開催 にぎやかランチ会×おかねの話
ランチを楽しみながら、ママたちでワイワイ過ごせる人気のイベントが、mamaコムママ友作り会とのコラボイベントとして大阪・…
-
環境保護意識の高いブラジルパビリオンでアマゾンの生態系を少しだけお勉強してみ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、バイオプラスチックの展示について紹介したブラジルパビリオンで、今度は9月29日から10…
-
ブルーオーシャンドームで語り合うサステナブルシーフードと安心・安全な食 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。白いドームが3つ並んだブルーオーシャンドームパビリオンで、9月29日から10月5日までサステナ…
-
10月1日から京都のお茶やお酒が楽しめるKYOTO FOOD EXPOが開催…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。10月1日から6日まで、関西パビリオン多目的エリアにて、期間限定イベント「KYOTO FOOD EXPO…
-
ハープ、お琴、三味線の三重奏が聴けるのはチェコパビリオンだけ 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。9月26から28日の3日間、チェコパビリオンでは、ハープ、お琴、そして三味線の弦楽器3つによる…





