初開催の夏休み新聞記者体験「キッズコム」無事終了♪

こんにちは、ドットコムおおさかです。

8月初旬、4日間にわたり実施した「夏休み新聞記者体験 キッズコム」。

ケガなく終了し、無事に新聞も発行されたので、とっても頑張ってくれた子どもたちの様子をご紹介していきます。

【1日目 8月3日(火)】

保護者の皆さんとともに、10名の子どもたちが参加してくれたので、まずは自己紹介から。

キッズコムは、都島・旭・城東・鶴見区へ12万部配布される新聞に掲載される原稿を作成していくプロジェクトなので、週刊大阪日日新聞のお偉い様から、新聞の成り立ちなどを教えてもらいました。

そして、社内見学と、明日の取材の練習をするため、スタッフにインタビュー。

話を聞きながらメモをとるのが最初は難しそうでしたが、すぐに慣れた様子でしたし、事前に新聞について勉強してきている子もいて、ベテラン記者が驚く場面も。

ここからが第一関門!

インタビューしたことや、自分の感想をまとめ、みんなの前で発表してもらいました。

発表では、みんなの緊張感が伝わってきましたが、大人でも初対面の人たちの前で発表するのは緊張するので、無理もないですよね。

私たちスタッフは、我が子を見守るような気持ちになり、初日から子どもたちの頑張っている姿に感動し、目頭が熱くなりました。

【2日目 8月4日(水)】

この日は、2人1組で、ドットコムおおさかのお客様のところへ行き、日日新聞の子ども記者としてのお仕事の日。

初の試みでしたが、賛同してくださった5社のみなさま、ありがとうございました。

それでは、子どもたちがドットコムスタッフと一緒に作成したデータとともに1社ずつご紹介していきます。

Snip miyakojima(スニップ ミヤコジマ)

Snipさんに通っている子どもが多い理由を、会長の清水さんと、ケアリストの岡田さんに取材させていただきました。

お話をうかがうだけでなく、取材後には、髪の毛をアレンジしてもらい、子ども記者たち大喜び。

森田記者は、翌日、かわいくしてもらった髪型をみんなに披露してくれましたよ。

株式会社LEAD(リード)

鶴見区在住の兄弟が、鶴見区の企業に取材してきました。

インターホンで「日日新聞です」と言うときや、名刺交換するときは、とっても緊張していましたが、社長ご夫妻が優しく接してくださったので、すぐ寛ぎモードに。

帰り際には、Tシャツをプレゼントしてもらい、家に帰ってすぐ着るくらい喜んでくれていました。

もちろん翌日もいただいたTシャツでキッズコムに参加。

みなみの歯科医院

予防歯科・メンテナンスに力を入れている、みなみの歯科医院さんを取材しました。

どんな機械で治療しているのか、道具はどのくらいあるのか、実際に歯を削るマシンにも触れせてもらいました。

歯型取りも体験し、自分の歯型の石膏を記念にもらいました。

SUGITA Group(スギタグループ)

城東区で歴史のある会社「SUGITA GROUP(スギタグループ)」を取材してきました。

会社なのに、まるで博物館!昔のものを見せていただきながら、歴史の話をたくさん聞けました。

最後には、記念に・・と、昔のお金「寛永通宝(かんえいつうほう)」をもらって、大喜びでした!

一般社団法人 輝麗塾

zoomでインタビューをしました。

初めてだったので緊張&最初はなにを質問したらいいか手探り状態でのスタートでしたが、夢を持つことの大切さを聞きました。

仕事は、人から感謝されることだと聞き、子どもたちは「仕事に対するイメージがかわった」と話してくれました。

【3日目 8月5日(木)】

前日の取材内容から原稿を作る作業を。

取材して、印象的だったことを発表してもらい

どうすれば伝わりやすい文章になるのかも考えながら原稿を作っていきました。

そしてこの日は、お楽しみを用意していたんです。

以前からドットコムのイベントを一緒に盛り上げてくれている「トマティーン」がサプライズゲストとして登場。

京橋の女王の異名をもつドットコムスタッフ「いのっち」が、子どもたちのお菓子を奪おうとしているところに、助けに来てくれるというシナリオだったのですが、急に現れたヒーローに子どもたちもパパママも唖然。笑

でもそこは、百戦錬磨のトマティーン。

今回も全力のパフォーマンスを披露し、ファンを増やしていました。

【4日目 8月6日(金)】

最終日は、昨日に引き続き、原稿作成。

この道30年以上というベテラン記者さんから、昨日時点で完成していた文章の添削、アドバイスつきです。

みんな文章がとても上手だったので、「ぜひ将来、一緒に記者をしましょう」という声もかけてもらっていました。

そしてキッズコムラストは、頑張ってくれた証に、賞状をお渡しして新聞記者体験は終了です。

完成したページがこちら。

大阪日日新聞のアプリでも見ることができるので、小学生のちびっこ記者たちが頑張った、汗と涙の結晶をぜひご覧くださいね。

そして、数年後にはドットコムや日日新聞のスタッフとして一緒にお仕事できる子がいれば嬉しいなと思いました。

参加してくれた子どもたちと保護者のみなさん。

取材させていただいた5社のみなさん。

子どもたちへのプレゼントをご準備してくださった26社のみなさん。

ありがとうございました!

またお会いしましょう~☺

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 釜揚げうどん、丸亀製麺

    「わがまち釜揚げうどん47」 〜2024年11月1日(金)より全国の丸亀製麺にて数量限定で販売開始〜

  2. 2023ハロウィンウォーク

    2023 ハロウィンウォーク 参加店舗募集中!

  3. 【7月22日(日)イベント開催!】セブンマルシェ夏祭り

  4. 8・1夏休み企画「パパ力UP大作戦」

  5. 原作45周年記念「キン肉マン」愛と絆の原画展

  6. NAKED桜まつり、二条城

    桜が咲き誇る二条城で、観て、聞いて、体験して、食べて、飲んで楽しむアートなお花見『NAKED桜まつり 2024 世界遺産・二条城』

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?