京橋にドイツ式フットケアサロン「lala foot(ララフット)」がオープン!

ララフット

こんにちは、マキタです。

京橋からすぐのところにドイツ式フットケアサロン「lala foot(ララフット)」
オープンするということで早速お邪魔してきました♪

お店の中はこんな感じです♪完全個室で予約制なので安心して施術を受けられます。子連れでの来店や男性もOK!
ララフット

お店の場所はこちら↓

lala foot(ララフット)
〒534-0024
大阪市都島区東野田町1-21-7 富士林プラザ10番館701号
TEL 070-8490-2010
公式LINE→ @280kcupz    instagram→ こちら
HP→ こちら
営業時間 9:00~15:00 (しばらくは火・金曜日のみの営業)

ドイツ式フットケアサロン「lala foot(ララフット)」ってどんなお店?

「lala foot(ララフット)」はドイツのポドロジー(足の学問)をベースにオリジナル技法をくわえた
フットケアサロン。
フット専門のサロンは日本ではまだそんなに多くありませんが、ドイツはじめ海外ではフットケアの
重要性がますます高まっているそう。
足は身体の土台となる部分。ガサガサかかとやひび割れ、魚の目や痛みなどのトラブルがあると歩き方や
姿勢にも関わってくるので早めにきれいにしてもらうのがおすすめです。

ドイツ式フットケアサロン「lala foot(ララフット)」の施術を体験させていただきました!

私自身もサンダルの季節になるとかかとのがさつきが気になったり、硬くなってしまったり・・。
そこで角質一掃つるすべコースを体験させていただきました!

まずは、足浴をしてもらい角質を柔らかくするクリームを塗りながら機械で角質や硬くなった魚の目などをきれいにしていきます。そのあとハンドケアで細かく削っていってもらいます。

所要時間は40分くらいで足裏が赤ちゃんのようなスベスベの柔らかいお肌にっ!!
かかとのガサガサも自分ではどれくらい削っていいのかわからなかったけど、もっちりかかとに!小指の硬くなっていたところもキレイになってました(^^)v

ドイツ式フットケアサロン「lala foot(ララフット)」のオーナー橋本きららさんにインタビュー!

オーナーの橋本さんは現役の看護師さん。透析患者さんなどの足裏がひび割れてたりするのを見て
ケアや爪切りをサービスでしてあげていたそうです。
もっといろんな人にフットケアを提供して喜んでもらいたい、との思いからお店のオープンを決意!
お店のlala foot(ララフット)はきららさんのお名前からとって名付けたそうです☆

「患者さんだけでなく健康な人でも、足にトラブルや悩みがある人は意外と多いと知りました。
足をよく使うスポーツ選手やフットケアが自分で難しい妊婦さん、シニアの方から子連れのお母さんまで
看護師の経験を活かして丁寧で安全な施術を心がけていきたいです。」とお話してくださいました。

ぜひ一度、lala foot(ララフット)さんでツルスベ足を体感してくださいね~!!
lala foot(ララフット)
〒534-0024
大阪市都島区東野田町1-21-7 富士林プラザ10番館701号
TEL 070-8490-2010
公式LINE→ @280kcupz    instagram→ こちら
HP→ こちら
営業時間 9:00~15:00 (しばらくは火・金曜日のみの営業)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 不登校を悩まないで!フリースクール生徒募集

  2. 美容皮膚科『EXCIA CLINIC(エクシアクリニック)』が 守口市にオープン

  3. 花粉症に効くおすすめの食べ物を紹介します!

  4. あなただけのお花作ります「シャン・ド・フルール」

  5. この秋一番、ヤマハの「おんがく」であそぼ!~無料体験会実施中~

  6. 城東区にOPENした隠れ家サロン@オーロラ

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt