障がい児・者福祉施設が集まる合同イベント開催

 

こんにちは、ともともです。

都島区で2018年から開催されている福祉資源フェスタはご存じですか?

令和4年は、3月19日(土)13時から16時、都島区民センターにて開催されます。

こちらは、都島区にある障がい児・者の福祉施設 約30社が集まる合同イベント。

直接、色々な事業所の方の話が聞けたり、福祉サービスの利用方法や障がい者年金についてなどの勉強会も行われていたのですが、今年はコロナ感染対策のため、情報のご提供のみになるみたい。

ですが…ご来場者様は、都島区内の事業所が掲載されている事業所冊子は必ず受け取ることができるのでご安心ください。

福祉資源フェスタに込められた思い

実は、こちらのイベントを企画されたのは、NPO法人 真成会 理事長の箱田さん

箱田さんの

◆障がいがあっても、安心して暮らせる街づくり、支援者同士が連携を図れるシステム作りをしたい。

◆障がいのある子どもを育てているご両親にとっての大きな不安は、子どもの将来のこと。放課後等デイサービスを18歳で卒業し、その後、同じ自治体の成人施設に通所しても引継ぎがないのが当たり前という、ぶつ切りの支援を断ち切りたい。

◆近所にこんな福祉施設があるんだと知ってもらいたい、障がいがあっても都島区だとこんなに安心して暮らせるんだと知ってもらいたい。

との思いがたっぷりつまっているイベントなんです。

また、障がいのある方々を支援している方同士が情報交換し、お互いに知った関係で、都島区の「障がい福祉」を支えているという自覚を持ってもらうということも大きな目的となっています。

当日は、入場無料・予約不要ですが、コロナ感染対策の一環として、入場の際には、氏名と連絡先の記入をお願いいたします。

※感染者が急増した場合や、緊急事態宣言が発令された場合は、事業所のパンフレットや冊子のご提供のみになりますので、予めご了承ください。

ご質問等は、都島区役所保健福祉課(℡06‐6882‐9857)までお問い合わせくださいね☺

都島区ドットコムLINE

都島区ドットコムSNS

FavoriteLoadingお気に入りに追加
この記事の店舗ページはこちらから

障がい児・者福祉施設が集まる合同イベント開催

おススメの記事はこちら

  1. これを読めば、きっとあなたも『ぱん&スイーツまつり』に行きたくなるに違いないっ!

  2. お金の話 福島区

    【感想】ママになったら知っておきたいお金の話に参加してきました!

  3. 桜宮幼稚園「手作りサークル バスボム(入浴剤)作り」

  4. 令和2年春の火災予防運動が実施されます

  5. G-Action 福島区

    野田阪神駅から徒歩5分 パーソナルトレーニングジム「G-Action」

  6. ハピマルクレオ〜未来へつなげ、ハピマルクレオ〜

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt