イベント・行事
-
台湾の魅力が詰まったTECH WORLDパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。シルバーカラーに塗られた山脈の様な形のTECH WORLDパビリオンは、台湾の人や自然、テクノロジ…
-
男女が平等に活躍できる社会を目指す男女共同参画セミナーが開催されます!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。クレオ大阪子育て館では、6月27日に、男女共同参画セミナー「データで読む男女共同参画~自分…
-
来館者にしかわからない、知れば知るほど奥が深い韓国パビリオン 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。巨大なLEDスクリーンやK-POPなど話題に事欠かない韓国パビリオンは、目立たないように来場者を…
-
ハンガリーパビリオンで国宝のマンガリッツァ豚を試食してみた 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「ハンガリーの誇り」とまで呼ばれるブランド豚のマンガリッツァ豚を使った料理の試食会とPRイ…
-
懐かしい平成時代の没入体験ができる「平成ときめき展」 開催中!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大丸梅田店で、6月13日から始まった平成ときめき展のメディア向け内覧会に参加して来ました。…
-
ブラジルパビリオンでアーティストのメッセージを読み取れ! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「我々の存在の真意とは?」という少しピンとこない言葉が示されているブラジルパビリオンです…
-
ARで見る仮想世界を旅するカナダパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ブルーに塗られたオープンスペースは、春の訪れと共に凍っていた川の水が溶ける風景をイメージ…
-
自然と文化を表現するフィリピンパビリオンはめっちゃ楽しい 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。細い木を大量に使って装飾されているフィリピンパビリオンの中はフィリピンの自然と文化を体感…
-
ワイン好きのお父さんにお薦めの「父の日ランチプラン」はいかが?
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「カンデオホテルズ大阪ザ・タワー」のレストラン「The C's ~Sky Dining~(ザ・シーズ スカ…
-
豪州から来た「失敗してもいいよ」と教えるサイエンスショー 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。5月17日から21日までオーストラリアパビリオンでサイエンスサーカスのパフォーマンスを披露し…
-
マグロの解体ショー&マグロの刺身無料配布イベント 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オージーミートで盛り上がったオーストラリアパビリオンで、今度は南オーストラリア産のマグロ…
-
丸い球体が並ぶスイスパビリオンは先端技術の集まり 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。白いテントの様なドーム型の球体をいくつも合わせた様な形のスイスパビリオン。中に入ると、丸…
-
オーストリア観光PRセミナーに参加したら・・・ 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オーストリアパビリオンの3階にあるレストランで開催されたオーストリアの観光PRセミナーに参…
-
50組100名!「万博の入場チケット(7月28日・29日)」が当たる!『最新…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。2025年7月28日(月)、29日(火)の2日間、万博会場で、いきいきと長く活躍できる「10歳若返り…
-
音楽と戯れるオーストリアパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。楽譜をイメージした高さ約16.5メートルのらせん状の木造オブジェが特徴のオーストリアパビリオ…
-
世界初の「食べられるロボット」の試食会に参加してきました 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。6月6日、スイスパビリオンでは世界で初めてとなる「食べられるロボット」の試食会が開催されま…
-
PRADA MODE OSAKAが大阪で開催される
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。6月7日、PRADA MODE OSAKAのオープン前日に行われたフォトコールに参加してきました。フォトコ…
-
アクロバティックなパフォーマンスが人気のFarmy Farm Circus …
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。6月7、8日、11日、15日の4日間、オーストラリアパビリオン前のステージで行われるのは、Farmy …
-
大阪ヘルスケアパビリオンから“大阪の魅力”を世界へ発信 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、事前告知したJ:COM主催のイベント「音・食・まちのチカラ!J:COM SPECIAL LIVE」が、6月…
-
《門真市》鳥取県の夏を感じられるイベント発見!
6月21日、ららぽーと門真にて鳥取県のイベントが開催されますよ。10:00のオープニングにいらっしゃった先着150名様には白バラ…