イベント・行事
-
【大阪初開催】あのゲームやアニメ、思い出の品が“お宝”に!?
こんにちは、ろこぴんです。今回は、“ポップカルチャーアイテムの無料査定会”についてご紹介します。昔遊んでいたゲームや、…
-
美味しいものがいっぱい! NSWフード&ビバレッジ・ショーケース!! 万博ス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。食関係のイベントをよく開催するオーストラリアパビリオンで、今度はオーストラリアで最も人口…
-
次の国宝になるアート作品を探す「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展が開…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪中島美術館で6月21日から始まった「日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!」展の内覧会に行…
-
多様性を重視するルクセンブルクパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンの内容がどんなものなのか、全く予備知識がない中、訪問したルクセンブルクパビリオ…
-
【都島区】 子育て支援はどこにある?保育園探しの第一歩にぴったり「子育てEX…
こんにちは、みかティーです★「都島区にはどんな子育て支援があるの?」「保育園ってどう選べばいいの?」そんなママ・パパに…
-
気候多様性を大事にするクロアチアパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館Cにあるクロアチアパビリオンは、無数のパイプが垂れ下がっていて、外からみても何…
-
映像で巡るエジプトの過去から未来 エジプトパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。いつもパビリオン前にはそれなりの列ができているエジプトパビリオンに行ってみました。入り口…
-
スイスパビリオンで開催中の企画展『Life/生命』は未来を見せてくれる 万博…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。スイスパビリオンでは、6月11日から8月12日までの間、展示室3にて新たな企画展『Life/生命』を…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 ソマリア編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 コートジボワール編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
コモンズ館B 一点突破の3ヶ国 レソト編 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。好奇心を刺激されるユニークな国が集まるコモンズ館。B館には「これ」という1つのテーマでパ…
-
【都島区】鳥取大学付属特別支援学校生が京橋へ修学旅行に
こんにちは。いのっちです★6月18日。鳥取県から鳥取大学付属、特別支援学校のみなさんが、修学旅行の一貫で商人体験にいらっ…
-
コモンズ館Bには隠れパビリオンがある!! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。コモンズ館、何度訪れても新しい発見があって、面白いところですが、何度目かもわからないくら…
-
ここでしか食べられない、伝統的なプルコギを食してきました 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、パビリオン内のコンテンツを体験してきた韓国パビリオンのレストランで、プルコギ定食を…
-
《なんば》不登校児の保護者が対象!親カフェ!
先日、ご紹介した浪速区唯一のフリースクール「フリースクールこころ」さんにて、不登校のお子さまがいらっしゃる保護者を対…
-
「Festival of Flavours」(イギリス 食文化の祭典)で発見…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンが食文化の祭典を開催するというので行ってきました。欧州で「食」と言えばフラ…
-
北加賀屋でアートと謎解き体験!「北加賀屋謎解きミュージアム」体験
「北加賀屋謎解きミュージアム」に行ってきました!こんにちは!いーちゃんです★今回は、大阪市住之江区北加賀屋を歩いて謎を…
-
台湾の魅力が詰まったTECH WORLDパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。シルバーカラーに塗られた山脈の様な形のTECH WORLDパビリオンは、台湾の人や自然、テクノロジ…
-
男女が平等に活躍できる社会を目指す男女共同参画セミナーが開催されます!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。クレオ大阪子育て館では、6月27日に、男女共同参画セミナー「データで読む男女共同参画~自分…
-
来館者にしかわからない、知れば知るほど奥が深い韓国パビリオン 万博ストーリー…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。巨大なLEDスクリーンやK-POPなど話題に事欠かない韓国パビリオンは、目立たないように来場者を…