食品・食材販売
-
大阪にぎわいマル得商店街2022
こんにちは。はやしです。生野区の商店街が参加する「大阪商店街にぎわいキャンペーン」のご紹介!大阪市内5つのエリア(京…
-
【フレック九条(fleck)】九条駅3分!毎日が楽しいスーパー♫
こんにちは、ママ記者のえもりです。今回は九条駅近くにある「食品スーパーフレック九条」さんを取材してきました!フレック…
-
【10/22開催】第4回このはなフードバンク・食料無料市場(此花区民ホール)…
2022年10月22日(土) 午後2~午後4時「第4回このはなフードバンク・食料無料市場」が此花区民ホールにて開催されます。フー…
-
削り節ならここ!「大阪だしの削り節屋 ひろひろ」(住之江区)
こんにちは。ままちです★今回は住之江区にある株式会社ひろひろを紹介するよ♪株式会社ひろひろは、「大阪だしうどん屋 ひろ…
-
【子育てママに朗報】 旭区大宮にあるクリクラ天六さんのお得なキャンペーンをチ…
こんにちは。あずやんです。旭区大宮にあるクリクラ天六さんが現在行っているキャンペーンを紹介したいと思います。クリクラ…
-
主婦にありがたいお値段!北区天8にある、八百屋「ミノリオ」
こんにちは、ユキちゃんです★今回は北区天8にある「ミノリオ」さんをご紹介。地球にも主婦にも優しい♪フードロスを意識した…
-
体に嬉しいネーポンシロップって知ってる?
こんにちは、せなやんです。1960年代に販売され、話題を呼んだ瓶ジュース「ネーポン」。ネーブルとポンカンのジュースで、口…
-
還元率500%外れなし!「高知家ぞっこんくじ」
こんにちは。いのっちです★高知県観光課さんからお知らせです。高知県1000円くじが、大丸梅田店5Fに登場しとります。その名…
-
ままちが中央卸売市場の「株式会社 ヤスイ」に潜入してみた。(福島区野田)
こんにちは。ままちです★今回は福島区野田の中央卸売市場にある株式会社 ヤスイを紹介するよ♪株式会社 ヤスイさんはマグロ…
-
【八百鮮】鮮度がスゴイ!値段がスゴイ!!大盛況の八百屋
こんにちは、ママ記者のえもりです★今回はいつも賑わっている八百屋、八百鮮を取材してきました!八百鮮は大阪市内(淀川区・…
-
潜入捜査!? 展示商談会でこれから流行る美味しいものを探ってきた(2022年…
こんにちは、もこじーです。それは先日のラジオ収録が終わって雑談していた時のこと。「まるももやし」でお馴染み、株式会社…
-
【プレゼント企画】堺市にある焼きたて食パン専門店 BAKERY 51のパンが…
こんにちは。ままちです★今回は堺市にある食パン専門店「BAKERY 51」が通販サイトをオープンしたので紹介するよ♪最後まで読ん…
-
フレック九条
-
万代で販売されてる美味しいもやしを調べていたらとんでもない社長にたどり着いた…
こんにちは、ともともです★最近、我が家ではもやしブームが到来しており、どこのもやしが美味しいかを秘かに研究していました…
-
和牛に合う日本酒 和牛讃歌
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。酒処と言えば灘に伏見。しかし過去には堺も酒処だった時期があるんです。一度は途絶えたものが…
-
五ツ星お米マイスターのいるお米屋さん
こんにちは。ままちです★今回は此花ALLYのメンバーである此花区 春日出商店街にある杉原米穀店というお米屋さんを紹介するよ…
-
明治時代から続く酒店
こんにちは。ままちです★今回は此花ALLYのメンバーである此花区 春日出商店街にある小林商店という酒屋さんを紹介するよ♪1…
-
人も食べられるペットフード
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。南堀江にオープンしたワンちゃんの手作りご飯やさん、HITOWAN。獣医、ペット栄養管理士、そし…
-
母国語が異なるラテン&カリブの国や島のお酒・食・文化が大集合
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。3月20日と21日、12時〜19時の間、中津のOsaka Food Labで「ラテン・カリビアン スピリッツフェ…
-
毎日が物産展!地元に愛された食品スーパー【フレック九条】
こんにちは、ママ記者のえもりです。今回は九条駅近くにある「食品スーパーフレック九条」さんを取材してきました!お客様に…