ドリル食堂でボリュームたっぷりの料理を食べてきた!

こんにちは、ともともです。

今回は、城東区に新しくできたお店のご紹介です。

ドリル食堂

場所は、イズミヤのすぐそば

昔ながらの食堂ってなんだか落ち着く~

NHKの朝ドラに出てきそうな雰囲気を漂わせているドリル食堂さんは、子どもからお年寄りまでみんながまた食べに行きたくなる雰囲気のお店なんです。

実際に私の母は「お店の雰囲気も、兄ちゃんたちも懐かしい感じでええなぁ」と言い、娘は昭和感漂う雰囲気のお店に入ったのが初めてだったので終始楽しそうでした。

ちなみに店内は、1階がカウンター席とテーブル席が1つ

2階にはテーブル席が4つあります。

ボリューム満点と有名なドリル食堂の料理を実食

おしながきの左下に記載されている通り、丼物は容器代50円をプラスすると持ち帰ることが可能です。

ではでは、ドリル食堂で人気の品々をどうぞ。

辛うどん

こちらは人気No.1。

しんうどんじゃないよ。からうどんね。

お肉、かまぼこ、天かす、ねぎもたっぷり入っていて、ただ辛いだけじゃなく、具を噛んだ時に一瞬甘辛さが広がるときもあり、そのバランスが最高でした。

カレーうどん

実はドリル食堂さんは以前、蒲生四丁目で別のお店を営まれていたのですが、その時におばさま方から大人気だったみたい。

私の母も、ろこぴん母も若い頃から大ファンで、また食べたいなとおもっていたと言っていました。

天丼。ミニうどんセット

天ぷらが、絶対家では作れないであろう美しさ。

どれも当たり前に美味しいのですが「うまっ」と声が出るほど、うどんの出汁が本気で美味しかったです。

こちらはこぶ数種類の節を調合し、とってらっしゃるとのこと。

ミニうどんですが、結構ボリュームがあるので小食の人は気を付けてね。

みかん水

こちらは大正から昭和にかけて駄菓子屋さんや銭湯で人気を博していた飲み物だそうです。

「めっちゃ懐かしいやん」となる人も多いのでは!?

若い人や小さい子には珍しく、30代半ば以降の人には若かりしあの頃を思い出させてくれるお店ドリル食堂さん。

女性がおひとりさまでも気軽に入れるので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

子ども用の取り皿・フォーク・スプーンも用意されているので子連れにも安心ですよ。

【住所】 城東区今福東1-8-23
【電話番号】 06-4255-5015
【営業時間】 11:00~14:30

17:00~19:00

【定休日】 水曜日
【instagram】 こちら
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ペルーは日本移民の影響が大きい国 万博ストーリーズ

  2. ハンガリー、万博

    もしかしたらベストパビリオンかも!なハンガリーパビリオン 万博ストーリーズ

  3. 吉田ユニ、VS.

    あのユニワールドを体感! 吉田ユニ展 「PLAYING CARDS」

  4. 旭区大宮に新規オープンの炭火焼鳥屋でママ会はいかが?

  5. 沖縄の名店【マゼ麺ドコロ ケイジロー】が天満にもあったなんて!

  6. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売 生活クラブ生協大阪 試食

    生活クラブ生協大阪の商品を試食@mamaコムマルシェ

 

スポンサーリンク