大屋根リングの模型や大阪・関西万博 公式キャラクターえほん 『ミャクミャク ある日のおはなし』 特装版が登場 万博ストーリーズ

大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

先日参加した大阪・関西万博の各公式ストアで販売されるグッズのお披露目イベントで、ユニークな点で目を引いたのがここ。
大日本印刷株式会社(DNP)、株式会社丸善ジュンク堂書店(DNPグループ)および、ミュージアムショップを運営する株式会社オークコーポレーションが共同で出店する「2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO」。
各社の強みを活かす形でグッズを開発したそうです。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

「マンガの世界」を商品コンセプトとして、DRAGON BALL、うる星やつら、らんま½、犬夜叉、七つの大罪という大人気5作品をラインナップ。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店作中の名シーンを集めた両面プリントのデザインTシャツや、作中のストーリーを屏風絵のように一枚絵にした特殊加工印刷ポスターなど、会場内でしか購入できないオリジナル商品を予定しています。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

ミャクミャク×たまごっちのコラボグッズはこの機会にしか見られないたまごっちとミャクミャクの姿をデザインした商品で、会場内においてはMARUZEN JUNKUDO限定で発売! 大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

オリジナルデザインたまごっちのほか、ミャクミャクが変身した愛らしいまめっち・めめっち・くちぱっち・みみっちのぬいぐるみなど、全17種の商品ラインナップを予定。

ミャクミャクを主人公にした書き下ろしオリジナル絵本『ミャクミャク ある日のおはなし』 特装版は、柔らかなタッチと色遣いで、より親しみやすいミャクミャクにアレンジし、こころあたたまるストーリーで、ますます「ミャクミャクを好きになる」を目指した絵本。「大阪」や「日本」にまつわるキャラクターやアイテムを散りばめています。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

<商品詳細>
タイトル: 『ミャクミャク ある日のおはなし』特装版
著  者: せきちさと 文 さとうもぐも 絵
判  型: B5変形(32ページ)
価  格: 2,420円(本体2,200円+税)
発売日 : 3月発売予定

そして最後は大屋根リングの模型。
実際の大屋根リングの約450分の1のサイズの模型「The Grand Ring」は16個に別れてていて、全部揃えてる1周分が完成します。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店日本の伝統技法「組子」を取り入れ、大屋根リングの工法「貫接合」を表現しています。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店職人さんが一つずつパーツを手作りしているのでかなり本格的な仕上がりになっています。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店個別のシリアルナンバープレートも付属。大屋根リング、丸善ジュンク堂書店

販売価格 1箱 33,000円、1周分(16箱) 528,000円
セット内容 組み立てパーツ一式、木工ボンド、個別シリアルナンバープレート、ボンド塗布用刷毛、取扱説明書
組立サイズ 1箱分 W25 x H165 x D340mm 1周分 Φ1350 x H165mm

<大阪・関西万博の会場内のオフィシャルストア概要>
店舗名:2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO
場所:2025年大阪・関西万博夢洲会場東ゲートマーケットプレイス(A棟E34)
期間:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
展開面積:516㎡(156坪)

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 今福音楽会

    みて、きいて、ふれて、親子でたのしむ音楽会♪(城東区)

  2. 城東区、整体Karakuru、整体、肩甲骨はがし

    整体 Karakuru ‐Hanare‐オープン。ワンコインで技術を体験できるのは今だけ!

  3. うちの子障がい児!?と悩む前にこちらへ 株式会社 小松教育コンサルティング京都市 中京区

  4. 駄菓子は大人も子どもも虜にする!中崎町にあるエンスで楽しんできた話。

  5. 【都島】無料!子連れママに人気のカフェで開催 にぎやかランチ会×おかねの話

  6. 西淀川謎解き 封印クラブと影の門

    西淀川謎解きイベント「封印クラブと影の門」開催中!

 

スポンサーリンク