鶴見区防災マップの確認を、今一度!

こんにちは、ともともです。

先日、宮城県や福島県で震度6強を観測する地震が夜中にあり、家にある防災セットを見直したのですが、いざというとき、どこに逃げればいいのかすらわかっていないことに気付いたので、鶴見区の防災マップを調べました。

一言で避難所といっても、災害避難場所・一時避難場所(地震)・水害時避難ビルがあるそうです。

(引用:鶴見区役所HP

2021年のデータが見つからなかったので、2020年のデータですが、とくに変更点はないはず。

災害が起こってからでは遅いので、防災マップの確認をぜひ今のうちにおこなってくださいね。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ベビーペイント

    ベビーペイントフォトで子供の今を可愛く残しちゃおう!

  2. 都島本通の玉城クリニックでは専門医による内視鏡検査が受けられる!

  3. 可変キーホルダー

    書換可能なQRコードを使って認知症の徘徊老人や行方不明のペットを救え!

  4. くらげ、京都水族館

    クラゲづくしな和空間が京都の夏を彩る「くらげと傘と風鈴と」

  5. 防災講座

    親子で学ぶ防災講座@生野区民センター

  6. 都島北一公園

 

スポンサーリンク