串カツ記念日が歌に!?日本串カツ協会理事長 吉野さん × HAN-KUNとさまざまな方々の協力経て実現。みんなで踊れる新定番!

こんにちは、ろこぴんです。
今回は、城東区放出の人気店「新世改94ダイニング誠」の店長であり、「日本串カツ協会」の理事長でもある吉野さんが、串カツの魅力をもっと楽しく広めようと新たなチャレンジをスタートさせたので、取材してきました!

オリジナルソング「串カツ記念日」が9月4日に解禁!

「日本串カツ協会」の理事長 吉野さん

なんと今回は、オリジナルソング『串カツ記念日』を吉野さんが総合プロデュース!
「おさかな天国」や「だんご3兄弟」のように、子どもたちから大人まで楽しめる“ごはん系ソング”を目指し、明るくキャッチーな楽曲に仕上がっています。

レゲエシーンで活躍するHAN-KUN(from湘南乃風)

作詞作曲を手がけたのは、レゲエシーンで活躍するHAN-KUNさん。
「レゲエをもっと広めたい」という彼の想いと、吉野さんの串カツ愛が重なり、夢のコラボが実現しました。
吉野さん自身も歌詞の制作に参加し、「お客様への感謝」や「人生観」といったメッセージを盛り込んでいます。

そして、歌うのは。。。。まだ非公開なのですが、あの有名な方なんです!!
9月4日に公開されます。

さらに、専門学校HALとの強力タッグも実現!
音楽を学ぶ生徒たちが手がけた全28チーム・総勢150名分のリミックス音源が完成し、その中の選ばれた楽曲が9月4日(串カツの日)に2025年大阪・関西万博の外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」で初公開されます。

MV(ミュージックビデオ)もHALの生徒さんたちが制作中。アニメーションと実写が融合したポップで楽しい映像になる予定です。
そしてこのMVに登場するのが、現在受付中の「串カツ記念日ダンスコンテスト」で応募いただいた動画!

振付演出家の日向カンナ先生

誰でも応募OK。あなたの“踊ってみた動画”が公式MVに使われるチャンスです!

【応募方法】
①課題曲「串カツ記念日」に合わせて自由にダンスを踊り、動画を撮影してください。
②撮影動画に「#串カツ記念日」「#アゲアゲダンス」 をつけて、Instagram、TikTok、XなどのSNSに投稿してください。
③日本串カツ協会の公式SNSアカウントをフォローしてください。

目指すのは、「串カツの日」といえばこの曲!というような、
定番ソングとして毎年流れる1曲になること。
串カツを通じて、笑顔と感謝の輪が広がる。そんな未来を見据えて、プロジェクトは動き出しました。

構想はわずか1年前の2023年6月。
吉野店長の情熱に、多くのプロの方々や学生たちが共鳴し、
“形に残る大きなプロジェクト”として、ついに現実になりました。

さらに、本プロジェクトの収益の一部は、NPO法人 災害支援団Gorillaに寄付されます。
Gorillaは、災害時の炊き出しや物資支援など被災地での活動を行っており、日本串カツ協会とも提携関係にある団体です。
“食”で人を笑顔にするという想いが、音楽とともに社会にも届けられます。

串カツへの愛と、人への想いが詰まった『串カツ記念日』。
9月4日は、ぜひ音楽と一緒に、串カツで盛り上がりましょう!

【週間TOP5】ドットコムおおさかの人気記事と注目記事まとめ

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. さくらフォトコンテスト、梅田

    あなたも「大阪ダイヤモンド地区 さくらフォトコンテスト2022」に応募してみませんか?

  2. 【at マナパーク】12/3 産前産後ケア いぶきケアルーム×ゆりの助産院 スペシャルコラボイベント マタニティひろば ~安産のための近道教えます~

  3. JRおおさか東線全線開業記念!榎並猿楽に触れてみませんか?

  4. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売

    6月16日開催のmamaコムマルシェのイベント詳細全部見せます♪

  5. 予約不要!やや混雑日にEXPO 2025大阪・関西万博で入場可能なパビリオン9選

  6. 4/22「キモノ体験会」 名古屋帯でしっかりお太鼓姿のキモノスタイルを体験♪

 

スポンサーリンク