3/14ホワイトデーの【お返しのお菓子に込められる意味】を紹介します!

3/14ホワイトデーの【お返しのお菓子に込められる意味】を紹介します!

こんちは、ハルです(^^)v

3月14日はホワイトデー。

バレンタインデーに特別なひと、友人にプレゼントした人はお返しがもらえるかもしれないですね!

そんなプレゼント(お返し)にもちゃんとした意味があったのです。

  • クッキー:「仲の良い友達の一人」
  • マシュマロ:「関係を終わらせたい」「ふんわりとした優しい愛」
  • マドレーヌ:「あなたとより特別な関係を築きたい」
  • マカロン:「あなたを特別な人だと思っている」
  • キャンディー:「あなたが好き」「付き合いが長続きする」
  • 金平糖:「キャンディーよりもさらに強い好意」
  • キャラメル:「一緒にいると安心」
  • バウムクーヘン:「幸せを重ねる」
  • グミ:「あなたが嫌い」

クッキーのような友達に良さそうなお菓子から、甘く恋人に向いているキャンディー&マドレーヌなど、本当に様々です。

マドレーヌは強烈な意味があるのに、フィナンシェは意味がないとか、詰め合わせセットもよくあるのにこわいですよねー。

金平糖(こんぺいとう)くれる人いるのでしょうか?

一方、特別な意味を持たないとされている人気のお菓子は以下の通り。

ホワイトデーで贈る際に特別な意味を持たないお菓子

  • ケーキ
  • チョコレート
  • ラスク
  • カステラ
  • プリン
  • フィナンシェ

少し意外ですが、チョコレートは特別な意味を持ちません。バレンタインに定番のチョコをもらっていれば、チョコにチョコを返す形になるため、友人や職場の相手への程良い温度感のお返しを実現できます。

王道のお菓子以外のアイテムでは、以下の意味が有名です。

ホワイトデーのお菓子以外に込められる意味

  • ハンカチ:「あなたと別れたい」
  • ネックレス:「あなたを独占したい」
  • ブレスレット:「あなたを束縛したい」「あなたの傍にいたい」
  • 香水:「あなたと親密になりたい」(※フランスでは「あなたを独占したい」の意味も)
  • 靴:「(私の元から)自由に飛び立って欲しい」
  • 靴下:「あなたに心を許している」
  • テディベア:「(僕だと思って)大切にして欲しい」

どれもホワイトデーに贈られやすい定番アイテムですが、実は上記のような意味に繋がると考えられています。

一方で、特別な意味を持たない人気アイテムは以下の通り。

ホワイトデーで贈る際に特別な意味を持たないアイテム

  • ぬいぐるみ(テディベア除く)
  • ハンドクリーム
  • 紅茶

花には別途「花言葉」がありますが、花を贈ること自体には特別な意味を持たないそう。紅茶に意味が込められていないのも、少し意外な印象を受けますね。

意味があることを知った上でお返し、となると考えてしまいますが、とっても勉強になったので参考にしてみませんか…

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 大阪プロレス創立24周年記念パーティー

    大阪プロレス創立24周年記念パーティーに行ってきました!

  2. イオン京橋 売りつくし閉店セール8月1日迄!

  3. コロナNEWS(イオン鶴見緑地店)

  4. プラザファーム

    保護中: ホテルプラザオーサカに無農薬野菜を育てる農園があるって!?

  5. まちあるき2025 設置

    2025年版「まちあるき」がついに完成!

  6. 4/24 5/11 講師限定・個別1時間🔰インスタ活用講座

 

スポンサーリンク