国立・私立の小学校や中学校へ就学する場合は届けが必要です

国立私立に入学する場合の届け

こんにちは、まゆです。

私立中学校の合格発表も順次行われていますね。

大阪市ではこの春に新1年生となる方

  • 小学校・義務教育学校前期課程への入学は、就学年齢(4月1日までに満6歳)に達する方
  • 中学校・義務教育学校後期課程への入学は、小学校・義務教育学校前期課程を卒業される見込の方
    ※4月1日生まれの方は、同じ年の3月生まれの方と同級生となります。

には、お住まいの区の区役所・出張所から12月末日までに、就学通知書が送付されます。
就学通知書には、入学する予定の学校が記載されていますので、その学校に入学される場合、保護者の方は入学式の当日、就学通知書を指定された学校まで持参してください。

国立・府立・私立学校(小学校・中学校・特別支援学校・中等教育学校の前期課程)に入学される場合、保護者の方は、入学先の学校から交付される入学許可書を区役所の就学事務担当窓口まで速やかにご持参くださいね。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 冬の定番!半額クーポンがずらりのニチニチtheモール(1/27(土)~2/4(日))

  2. 箕面自由学園

    《豊中市》箕面自由学園がクラウドファンディングに挑戦中!

  3. ETHICAL NORMAL(エシカルノーマル)の環境にやさしい洗剤を試してみました!

  4. 大阪・関西万博の期間中、さきしまコスモタワーの北側外壁の一部に光のアートが出現!

  5. 「ちいかわ」×チロルチョコの限定アソートBOXがファミリーマートで販売!

  6. 「医療×衣料」で広がる未来 ― 万博で高齢者ファッションショー

 

スポンサーリンク