横堤広報チームが語る!横堤ってこんな地域

こんにちは、ともともです。

年に2回、横堤地域(横堤1~3丁目)のお宅に全戸配布されているYOKO通信。

今回は、横堤大運動会の案内のほか、横堤八幡宮で行われた初縁日や、お店紹介が初めて掲載されていました。

そんなYOKO通信を作成、ポスティングされている横堤広報チーム

通称:広報セブンを皆さんご存知でしょうか?

先日、広報セブンが集う横堤福祉会館へ取材に行ってきました。

鶴見区民でも横堤福祉会館の場所を知らない人が多いようなのですが、場所は和田病院のすぐそばにあります。

横堤広報チームに質問してきたよ!

広報セブンから、今回は5名の方にお話をうかがいました。

横堤広報チームは、どんなメンバーですか?

横堤地域活動協議会の1部会、2部会、3部会から選ばれた7名です。

さまざまなことを話し合いやすいメンバーが揃っています。

横堤地域の特徴を教えてください。

昔は工場が多かったのですが、それらが移転し、跡地にマンションがたくさん建設された地域なので、代々住んでいる人と、マンションに移り住んできた若い人が入り混じった地域です。

代々住んでいる人のなかには、名字が違っても「あそこもここも親戚」という方がとても多いですね。

横堤広報チームがいま力を入れて取り組まれていることは何ですか?

instagramです。

地域の良さをもっとたくさんの人に知ってもらいたいなと思い、始めました。

みなさんぜひフォローしてください。

instagramでは、横堤地域のお店紹介、イベントの様子も紹介されているので是非チェックしてみてくださいね。

 

また、横堤のことで何か質問がある方は、ぜひ広報チーム(横堤福祉会館)までご連絡を。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 都島本通【パフォーマート・スタジオ】レンタルスペースオープン!

  2. 令和2年春の火災予防運動が実施されます

  3. GROW UP スペース 福島区

    ラグジュアリーな空間でワンランク上のママ会 GROW UP スペース Duce mix Kitchen2階

  4. 一日体験講座『 デコパージュでオリジナル作品づくり 』

  5. 紫陽花 撮影 鶴見

    紫陽花と一緒に撮影♪ ニシグチフォトの撮影会

  6. 大阪市鶴見区2019年3月子育てサロン開催日一覧

 

スポンサーリンク