実生活と重ねて、歴史や背景を知って算数がどんどん楽しくなる『算数のなぜ?新事典』が新登場!

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

「数字のなぜ」、「数え方、測り方のなぜ」、「計算のなぜ」、「図形のなぜ」、「身のまわりの算数」、「算数の不思議な世界」、「日本の算数 和算の世界」の7つのテーマで「なぜ?」に答えていく算数のなぜ?新事典」が2023年7月3日より発売されます。

「なぜ?」という問い、とても重要だと言う事、ご存知ですか?
日本では、子どもたちは学校で質問しないで、言われた事をそのまま覚える教育で育てられていますが、海外ではこの「なぜ?」=WHY?という質問を奨励されます。
かの発明王エジソンは「WHY?」と聞き過ぎて先生に怒られたほどでした。

そんなみんなの「なぜ?」に答えてくれるのがこの事典。

「算数のなぜ?新事典」には、算数が普段の生活のどんな場面で登場しているのか、日常と重ねながら実感していくページがあります。また数え方や測り方など、当たり前のようにある単位や概念も、なぜそうなったのだろうと立ち止まってみるアプローチで算数との結びつきに触れていきます。

なぜ、事典

座学で数字の計算をするだけでなく、自然に「なぜ?」を繰り返して算数の意味や役割を知り、ものごとを深く考える力がついてくる。そんな事典なのです。

書籍全体を通して105の算数・数学の「なぜ?」を収録し、7つの分野の「なぜ?」を紹介し、解説してくれます。

「なぜ?」という疑問の回答は、イラストや写真、キャラによる補足を豊富に使って、楽しくわかりやすく説明していますし、ゼロはかせ、リース、リーナのキャラクターが協力してみんなの疑問に答えてくれます。

なぜ、事典

世界の有名な数学者 10 人の一生を漫画で紹介していたり、小学低学年から読めるようにすべての漢字にふりがながふってあり、子ども目線の「なぜ?」から、算数好きも納得する「なぜ?」まで幅広く収録しているので、小さい子どもから好奇心旺盛な大人まで誰でも愉しむ事が出来るので、親子で「なぜ?」をひも解きながら活用出来そうです。

■書籍概要
算数のなぜ?新事典
判型:A5 288ページ
発売予定日:2023年7月3日
定価:2,750円(税込)
■書籍の詳細はこちら
https://www.zoshindo.co.jp/elementary/cat429/9784424299011.html

 

48の計算パターンで小数・分数の計算を完全マスター!

 

小学2年生で学習するかけ算の九九をこの1冊でマスター!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. ママコムカレッジ・鏡を見るのが楽しくなる! 美顔筋トレ&小顔ツボ押し 講座

  2. ~赤ちゃんの写真を素敵に~ベビグラファー資格1日で取得!晴れた空

  3. ヤマハ秋の無料体験レッスン実施中!

  4. 【夏期講習のお知らせ】FCリアンジュニアサッカースクール鶴見校

  5. ファントレ都島,子連れジム

    ファントレ都島

  6. アビリティプラス

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、クラブハリエ

    【鶴見区】バレンタインシーズンにもピッタリ!コメダ珈琲店とクラ…

  2. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、クラブハリエ

    【鶴見区】バレンタインシーズンにもピッタリ!コメダ珈琲店とクラ…

  2. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?