うめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkとは?

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

3月21日にオープンしたグラングリーン大阪南館の3階と4階を占有するうめきた温泉 蓮 Wellbeing Parkは、ただの温泉施設ではありません。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

ウェルネス・ウェルビーイングをコンセプトとする健康増進施設で、温浴・運動・食事・メディテーション・美容を5つのテーマとして掲げています。それを実際に体験してもらうために最先端技術を導入し、5つのテーマに基づいた多彩なサービスを組み合わたサービスを揃えているのです
駆け足でしたが内覧会で施設内を見学し、説明をきいた感想は、「一度入ったら出られない。確実に1日中ここにいたくなる」でした。
信じられないと思う人はご自分で体験して確認してみて下さい。

大きく分けて紹介すると温泉、岩盤浴、フィットネスジム&スタジオ、屋外インフィニティプール、屋内温水プール、アクアジム&ジャグジー、レストラン、エステ、リラクゼーションルーム、メディテーションルーム。
ここからもっと細かく分けることも出来ますが、それは実際に現地に行って確認して下さい。

まず、受付でシューズロッカーのキーと交換にリストバンドを受け取ります。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館これをロッカーのキーや館内での支払いの際に活用します。

フロントのすぐ隣には健康増進サロンがあり、体重や血圧などが計測出来る機器が揃っていて、蓮専用のアプリと連動させて継続的にデータを蓄積させて自分の健康管理が出来る様になっています。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

まずは温泉へ。温泉部分は全体が奥に長い造り。一番奥の壁がデジタル画面になっていて、男性用は富士山が描かれていました。

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

男性用温泉

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

女性用温泉

他にはシャワーヘッドで有名なミラブルの技術を使ったマイクロバブルバスや神戸から運んできた温泉水を使ったお風呂などがあります。
男性用にはドライサウナが、女性用にはアロマモイスチャーサウナがあります。

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

男性用サウナ

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

女性用サウナ

女性用のパウダールームにはあのRifaのドライヤーが揃っているのも嬉しいのでは。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館一席ずつ仕切られているのでゆっくり独占して利用できそう。席数は28ありました。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

男女が別になるのはこの部分だけで、それ以外の岩盤浴やフィットネスジム、リラクセーションルームは基本的に男女共用です。
館内では専用の館内着があるのでそれを使用し、ジムなどを利用する場合は自分の好みのウェアを持ち込めます。

岩盤浴は、種類の違う岩盤が幾つもあるので、効能や好みでどの部屋で岩盤浴をするか選べます。

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

12ストーンズ ※12種類の岩盤を使用

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

ロッキーベンチ

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

桜島カルデラ溶岩(ホットヨガスタジオ)

うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

ヴェスヴィオ溶岩

順番に10分、20分、30分と体験していくとここだけで2、3時間は簡単に過ごせそう。入るだけで熱気を感じる空間だったので、暫くいると間違いなく汗だくになれます。

フィットネスジムは本格的なマシーンが多数あり、ダンベルなどパワー系のものも充実。プロテインドリンクも側のカウンターバーで購入出来るので肉体維持や改造には最高の場所でしょう。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

スタジオはAからFまで部屋があり、各部屋で毎日朝6時半から夜22時半までたくさんのクラスが開催される予定になっています。ヨガやピラティス、ズンバやエアロビクス、フラダンスにゆがみ改善ヨガ、健康教室にエアリアルヨガ、バイクマシンを使ったサイクリングやスプリント、Box Burnやアクアセラピーなど幅広く、多様なプログラムがあり、年齢や体力に関係なく利用出来るのがポイント。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

このフィットネスジム&スタジオだけでも十分に会員になって通いたいと思える充実の内容でした。場所の便利さも加味すると利用者が殺到するのではないかと思います。

ジムの隣には25メートルの温水プールやアクアジムとジャグジーがあるので、水中でのトレーニングやエクセサイズも楽しめます。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

そのジムの先にあるのが屋外温水インフィニティープール。都会の真ん中で青空の下で優雅にプールに入る。ただプールと言ってもここで泳ぐ人はそんなにいないかも。どちらかというと都会の真ん中でリゾート気分を味わう様にまったりのんびり過ごしたり、夜にはDJが登場してノリノリのミュージックをプレーしてくれるので、Let’s Partyとはっちゃけるとかなり楽しそう。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

ここまでが3階にある施設。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

4階は趣が変わってのんびりリラックス系の施設が揃っています。
センターにはラウンジがあり、広めのチェアでゆっくりお喋りしたりするのも良いかも。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

寿司カウンターや掘り炬燵がある畳のスペースが用意されているので温泉旅館にきたかの様なリラックスムードで食事が出来ます。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

リラクゼーションルームメディテーションルームは、それぞれ自分の世界に没入したい人にはうってつけ。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館 うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館リラクゼーションサロンではエステを受けることも。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館

如何ですか?
少し聞いただけでも行ってみたくなりませんか?

ベーシックプランでは、屋外プールと岩盤浴を除く全ての施設を2900円で利用出来ます。
1DAY パスポートだと屋外プールも岩盤浴も含めて6400円。エステや飲食など個別に利用するサービスは別料金になりますが、この充実の施設を1日中使い続けてもこの金額というのは驚きです。うめきた温泉蓮 Wellbeing Park、グラングリーン大阪南館
毎回利用する度に支払う以外に、年会員になることも可能で、幾つかのパターンがあるので、自分の生活スタイルにあったコースを選択出来ます。

Well Beingを謳うだけあって、施設の全体構成もプログラムの内容も健康を維持したり、増進させたりするのに最適なものが集約されていると感じました。その上、リラックスしたり、エクセサイズしたり、リゾート気分を味わえたりとシーンの演出も様々。
施設全体は朝6:00から深夜24:30まで営業していて、早朝から終電に間に合わない様な時間まで利用出来るのもかなりポイントが高いのでは。仕事へいく前に一汗かいてみたり、飲んだ後に軽く汗を流してスッキリして帰ったり。
使い方はそれぞれ。

施設情報

うめきた温泉 蓮 Wellbeing Park
場所 グラングリーン大阪南館3階&4階
営業時間 6:00から24:30
料金 1日2900円からコースによって変更
公式HP https://umekita-onsen.jp/
12歳以下は施設内入場不可

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 大阪市内、自宅出張、オンラインOK。パーソナルトレーナー赤井拓さん

  2. こだわりのドックフードが置いてるお店 dog salon POLLY

  3. うずしおクルーズ、天体ショー

    ナイトクルーズで海の上から天体ショーを鑑賞

  4. 盆栽、阪急うめだ本店

    盆栽の魅力を満喫できるBONSAI LIFE~盆栽に恋して~」 が開催中!

  5. スイスホテル南海大阪、アフタヌーンティー

    夏のお出かけにおすすめ!スイスホテル南海大阪の「サマー with ネスプレッソ ~コーヒー&アフタヌーンティー~」

  6. 梅田、PCR

    JR大阪駅中央改札前に「PCR検査スタンド」を開設

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?