夏休みに子育て世帯を応援 淡路島うずしおクルーズ乗船の幼児全員無料!

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

「子育て世帯を応援する!」
ドットコムおおさかと同じ看板を掲げている淡路島うずしおクルーズのお得なキャンペーンを紹介!

淡路島から出航している「うずしおクルーズ」は、世界最大の渦潮を「咸臨丸」または「日本丸」の大型帆船で体験する約1時間のクルージングに乗船する家族を対象に、2023年8月1日(火)~2023年8月31日(木)の間、父兄と同伴する幼児が何名でも無料で乗船出来る「幼児無料キャンペーン」を開催します

子育てに頑張るすべての人とお子様たちを応援し、家族で遊覧船に乗船して、さまざまな条件が重なって自然が創り出す奇跡の自然現象「渦潮」を、この機会に体験してもらい、自然の素晴らしさや迫力、そして船旅や海の魅力なども知って、夏休みの思い出を作ってもらいたいという思いで行われるキャンペーンです。

淡路島うずしおクルーズ、渦潮

関西に住んでいたら鳴門の渦潮については誰でも聞いた事があるでしょうし、映像や写真を見た事があると思います。
しかし、実際に現地で見た、体験した、という人になるとどれだけいるのか?実際に渦潮を直ぐそばで見たことのある私としては、百聞は一見に如かずではないですが、一度は現地で見ておくべき自然現象だと思います
こんな間近で自然の凄さをまざまざと感じられる事はそうそうないですよ。

鳴門海峡の渦潮が発生するメカニズムは以下の通り。
大阪湾側から進んだ潮波が鳴門海峡に達し満潮になったとき、鳴門海峡方面へ進んだ潮は満潮を過ぎ干潮になっています。この時の播磨灘側(満潮)と紀伊水道側(干潮)で海面の落差(段差)ができます。海面の高い播磨灘から海面の低い紀伊水道へ一気に海水が流れ込み、海底の地形などの条件が揃って「うず潮」が発生するのです。

淡路島うずしおクルーズ、渦潮

頭がこんがらがってきた人、もうわかりましたね。そう現地へ行って実際に見て下さい。理屈抜きに納得出来ます。
そして、子ども達にもとても貴重な体験になること間違いなしです。

ちなみに渦潮が発生する際の播磨灘側と紀伊水道側の海面の落差は、大潮の時では約2mにも達するそうです。鳴門海峡のうず潮は、潮流時速20km、渦の大きさが30mに達することから、「世界一のうず潮」と言われているので観ないという選択肢はないでしょう!

渦潮の大きさは時間によって違うので期待度の高い時間帯を事前に予約しておくことをお薦めします。

淡路島うずしおクルーズ、渦潮

【幼児無料キャンペーン概要】
内容: 幼児は何名様でも無料
対象: 世界中の幼児のお子様(小学生未満)
期間: 2023年8月1日(火)~2023年8月31日(木)
申込: https://www.uzu-shio.com/event/10229

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. あとりえほしみらいアート絵本教室が11月3日、今福鶴見にOPENするよ!

  2. こども劇場、大阪市立こども文化センター

    12/22 こども劇場「クリスマス★えいがフェスタ」 ~この冬は“秘密”をめぐる友情と冒険の物語を楽しもう!~

  3. フリーリーキッズ

    韓国子供服 FREELY KIDS(フリーリーキッズ)

  4. ~冬に“常夏”を感じられる!?テーマは「南半球のクリスマス」~ GREEN Xmas & NEWYEAR @グランフロント大阪

  5. 【参加店舗紹介】foodscape!STORE ぱんアンドスイーツまつりinOAP

  6. スッゴく小さな公園その名も西九条小公園

 

スポンサーリンク