星田にOPENしたトナリエ星田に行ってきた!【授乳室情報もあり】

こんにちは、なんちゃんです。

新しく星田駅前にOPENしたショッピングモール、tonarie(トナリエ)星田に行ってきました。

トナリエ星田ってどんなところ?

JR学研都市線星田駅の北側、徒歩3分ほどの場所にできた商業施設です。

“まちに寄り添いながら、まちと発展していく。いつもあなたの暮らしのとなりへ”
というコンセプトの商業施設です。
生活に欠かせないお店が1つの施設に集まっていて、とても便利そうな印象でした。

OPEN当日にお邪魔したところ、大行列!トナリエ星田 tonarie星田
地域の方が心待ちにしていたことがうかがえます。

気になるお店は…

1階
スーパーマーケット 万代
ドラッグストア ココカラファイン
100円ショップ Seria
生花店 花ichiba
高価買取専門店 売るナビ
保険ショップ 保険見直し本舗
薬局 プラザ薬局(4/1オープン)
内科・消火器内科 なかむら内科・消火器内科クリニック
(4/3オープン)
眼科 おくの眼科(4/1オープン)
2階
美容室 Hair REN
ファミリーファッション イトウゴフク

さらにジムやレストランが6月オープン予定。
小児科や整形外科も開院予定とのことで、これからさらに便利になるそうです。

イトウゴフクってなんのお店?

私が個人的に気になったお店はイトウゴフク
聞いたことがない店名でどんなお店だろうと覗いてみると…

お菓子に衣料品、おもちゃ、文房具、ラグやタオルなどの日用品と圧巻の商品数!

トナリエ星田 イトウゴフクトナリエ星田 イトウゴフク
そして安い!!
子ども服は500円以下のものもありました。
オープン記念でうまい棒30本が199円で売られていました!

授乳室は?

2階のトイレの隣にあります。

トナリエ星田 授乳室

ドアを開けるとおむつ交換台と水道があり、その奥にカーテンで仕切れる授乳室がありました。
授乳室の中にもおむつ交換台とおむつ用ゴミ箱がありましたよ。
トナリエ星田 授乳室 トナリエ星田 授乳室

病院やスーパーに授乳室があると安心してお出かけできますね。

店舗情報

tonarie星田(トナリエ星田)
住所 大阪府交野市星田北6-15-1
営業時間 万代:9:00~22:00
その他:10:00~20:00
※一部、営業時間が異なる店舗あり
WEBサイト https://www.tonarie.jp/hoshida/
※最新情報は公式WEBサイトでご確認ください

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. スイスホテル南海大阪、フランクミュラー

    スイスホテル南海大阪とフランク ミュラーのコラボレーション

  2. 下町の小さなお社のえべっさん御幸戎神社♡

  3. ランドセル、ユーアンドアイのランドセル

    ランドセルのユーアンドアイは、小学校入学の前月まで購入可能

  4. 【北区の公園全部行ってみた件Vol.41】北区公園の芸術大賞!帝国ホテル、OAP前の公園@東天満公園

  5. 天神橋筋商店街 大阪プロレス

    そうだ、今週の土曜日は天神橋筋商店街に行こう(天満駅前大阪プロレス)

  6. 都島けいさつ啓発イベント「特殊詐欺・子どもと女性の犯罪被害防止キャンペーン」

 

スポンサーリンク

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  5. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    レンタルスペースもあり!コメダ珈琲店 今福鶴見店のおすすめメニュ…




くり子の社長ブログ

Alt