映画・劇場・舞台
-
アイルランドの真の姿がみられるアイルランドパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。東ゲートを入って比較的近い位置にあるアイルランドパビリオン。金の枠で型取られた円形のオブ…
-
全国で初導入! 「ディズニー・オン・アイス “Magic in the St…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。8月9日から17日の期間、大阪城ホールにて開催の「ディズニー・オン・アイス “Magic in the Sta…
-
先住民の人びとの豊かな文化と創造性を祝す「テ・アラティニ 先住民ウィーク」が…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オーストラリアパビリオンでは、先住民の人びとの「今も続く世界最古の文化」に敬意を払って、…
-
【プレゼント付き】7/4公開!映画『ハルビン』フィルムキーリングを3名様にプ…
韓国での動員数 490万人超!4週連続第1位!アジアを震撼させた歴史的事件を描く極限のサスペンス・アクション超大作「ハルビ…
-
【読プレあり】霊が“見える”女子高生、前代未聞のスルー力!映画『見える子ちゃ…
【お詫び】メーリングでご案内いたしました「巨大恐竜展2025」の記事はこちらになります。https://dch-osaka.com/kyouryuu-20…
-
【参加者募集】阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト「知的障がいや発達障がい…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。神戸市でシネマコンプレックス「OSシネマズ」を経営するオーエス株式会社は、知的障がいや発…
-
もしかしたらベストパビリオンかも!なハンガリーパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。東欧の国、ハンガリーのパビリオンは没入型体験と民族音楽がテーマ。デジタル系の展示が多い中…
-
児童虐待防止を考える! ~「やさしい花」上映会&脚本家 安田真奈講…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。児童虐待に悩む親子に出会ったら、あなたはどうしますか?その答えの一助になるかもしれないド…
-
12/22 こども劇場「クリスマス★えいがフェスタ」 ~この冬は“秘密”を…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。子供等に楽しみや教養を提供するイベントを開催している大阪市立こども文化センターが、12月22…
-
FRESCOで買い物して「よしもと」を観にいこう!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。京都を主戦場とするスーパーのFRESCOが「FRESCO カード会員様限定企画!!感謝“観劇”!! 真心込め…
-
上田慎一郎監督の最新作「アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師」を試写し…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。『カメラを止めるな!』で有名な上田慎一郎監督の最新作「アングリースクワッド 公務員と7人の…
-
ノンバーバル演劇舞台『フクロ―じいさんとベル子ちゃん』上演@高槻城公園芸術文…
2025年2月16日にノンバーバル(=言葉に頼らない)演劇舞台『フクロ―じいさんとベル子ちゃん』が高槻城公園芸術文化劇場にて…
-
“怪獣王”、大阪上陸「ゴジラ博 in 大阪」が開催中!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。11月2日から大丸梅田店の13階で「ゴジラ博 in 大阪」が開催されています。ゴジラファンなら既…
-
体験型アート展、世界遺産・二条城で開催 『本丸御殿公開記念 NAKED me…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。秋の二条城で、Naked, INCが織りなすデジタルアートの世界を楽しめるイベント 『本丸御殿公開…
-
【城東区】がもよんにシアターカフェが登場@土間シネマ
こんにちは、ともともです★2024年10月、がもよんの住宅地に、友達の家に行く感覚で映画鑑賞ができるシアターカフェがOPENしま…
-
絶対見たい!「シンクロニシティ ミラクルショー!」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。大阪市立こども文化センターで開催されるパフォーマンス「シンクロニシティ ミラクルショー!…
-
【読プレ】寺島しのぶ主演「わたしのかあさんー天使の詩ー」上映会
映画制作会社「現代ぷろだくしょん」さんよりご案内です。鑑賞ご招待券もいただいていますので最後までお読みいただきご応募…
-
なんばパークスに誕生した相撲エンタテインメントショーホール「THE SUMO…
こんにちは、ともともです★今回は、なんばパークスにOPENされたTHE SUMO HALL 日楽座 OSAKA(ザ・スモウホール ヒラクザ オオ…
-
【参加者募集】「知的障がいや発達障がいのあるこども向け映画上映会」
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。シネマコンプレックス「OSシネマズ」では、知的障がいや発達障がいを持つ子供とその家族を対…
-
50年読み継がれた物語を舞台化! 劇「モモ」を観賞しよう!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。50年近くもの長い間読み継がれてきた、児童文学の名作を舞台化!人形や映像も登場するワクワク…