11月10日(土)は旭消防署の開放デー

なんとも素敵なイベントを発見しました!

消防車・救急車大好き少年だったころは、無駄に消防署に散歩に行ったものです。
トミカの緊急車両シリーズは全部持っていたんじゃないかという。。

ああ、そんなころに連れて行ってあげたかった(笑)

消防署においでよ!とは

秋の火災予防運動(平成30年11月9日(金)~平成30年11月15日(木))のオープニングイベントとして、旭消防署開放デーを開催するようです。
様々な訓練体験
消防隊による訓練や消防車両の見学

など、大人から子供まで楽しめるイベントのようです。

  • 体験コーナー

1.水消火器訓練

2.ロープ渡過

3.煙中体験

4.消防クイズ

  • 防火衣を着て梯子車・救急車との記念撮影

  • 消防自動車との綱引き

1回目 10:30~

2回目 11:00~

  • 消防隊訓練披露

11:10~

※イベントの進み具合により時間は前後することがあります。

個人的には「綱引き」と「煙中体験」をしてみたい。

ちびっこ消防士として「認定証」がもらえるよ

水消火器訓練、ロープ渡過(※)、煙中体験、消防クイズのうち、2つ以上体験出来たらちびっこ消防士として「認定証」を差し上げます。
(※)約3mの長さで張られたロープの上を手と足を使って渡りきる訓練です。(旭区HPより)

ですって!

息子連れて行こうかなぁ

 

火災についての体験ができることも大切ですし、小さい子どもでも参加できる職業体験っていいですよね。

日時・場所の詳細はこちら

日時

平成30年11月10日(土)9時30分~12時00分

場所

〒535-0002

大阪市旭区大宮1-1-11

旭消防署内、署庭・ガレージ・3階講堂

http://www.city.osaka.lg.jp/shobo_asahi/page/0000425586.html

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 10/29 beauty marché

  2. 大丸梅田店、初売り

    大丸×LUCUA「HAPPYなおみやげ」の初売り&福袋

  3. ブラジル、万博、サンバ

    サンバのリズムが鳴り響くブラジルパビリオンはカーニバル! 万博ストーリーズ

  4. ボッチャ、ぼっちゃ、夏祭り、夏まつり、まつり

    【ボッチャ夏まつり】7/8,7/9はそよら海老江に行こう!

  5. FULALI KYOBASHI

    イオン京橋店跡地「FULALI KYOBASHI」にキッチンカー集結!

  6. 無料で遊べる「おもちゃのひろば」@マナパーク(都島区)

    8/8 8/19 無料で遊べる!マナパーク「おもちゃのひろば」

 

スポンサーリンク