Sunny ones(サニーワンズ)さんにお邪魔してきました

障がいの有無や種類、特性等に関わらずすべての子ども達により豊かな未来を・・・

これがSunny onesさんの思いです。

こんにちは。まだまだ見習い記者のちはるです。子育て支援をされているSunny onesさんへ遊びに行ってきました。

代表の瀧澤美紀さん♪

特定非営利活動法人Sunny ones(サニーワンズ)さんは、ダウン症のお子さんを授かったという縁でつながった仲間の集まりから2012年にスタート。2018年12月に特定非営利活動法人として生まれ変わり、ダウン症のお子さんだけに特化せず全てのお子さんとその家族に寄り添いサポートする活動をされています。

代表の瀧澤さんが自ら北区保健センターの保健師の方に同じダウン症のお子さんを持つ保護者の方を紹介してほしいとお願いされました。はじめはランチ会を開く程度だったそうなのですが、そのうちに定期的に集まりを開催されるようになりました。今ではなんと約90家族の方が在籍されています!すごい!!

取材をさせていただいたこの日もたくさんのお子さんと保護者の方が遊びに来られていました。保護者の方もお子さんもみんな楽しそうに笑顔いっぱいの集まりです。取材させていただいた私のほうが逆に元気いただけました。

参加はどなだでもOK!パパや、ご兄弟での参加も大歓迎です。年間行事では、秋の遠足やハロウィン、年末にはクリスマス会も開催されています。

瀧澤さんの将来の夢は、障がいを持つお子さんが安心して暮らしていけるようなグループホームを作り、サポーターを増やしていきたいということです。

定例会開催日 偶数月・・・第3金曜日  奇数月・・・第3土曜日

時間はいずれも11:00~15:00

開催場所 大阪市北区社会福祉協議会  大阪市北区神山町15-11

 

活動内容 子育てサロン、カウンセリング、ダウン症の啓発活動、セミナー・講演会開催等
お問合せ sunny ones instagram へ

気になる方はぜひお問い合わせを。

 

 

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 「Excuse me?」に焦らない子どもを育てる!英語の学童保育「Kids Duo」とは?

  2. 桜宮ゴルフクラブの強風対策は万全なのか聞いてきました

  3. 冷蔵庫整理収納講座に行ってきた!

  4. 10月22日(火・祝)は鴫野ベビーフェスティバルへGO!

  5. 6/28 7/15 8/31 無料!オンライン・ママのためのお金の学校 「効率的でリスクの低い投資のしかた」

  6. HIROダンススクール

 

スポンサーリンク