菅原城北大橋を渡っておでかけしよう

旭区と東淀川区をつなぐ、

菅原城北大橋。

徒歩自転車で渡ったことありますか?

車ではよく通るのですが、

徒歩自転車で渡るなんて、体力面でも不安で・・・苦笑

ちょっと弱気(笑)になりながらも、

フミカがマイチャリで頑張ってきましたー!

まずはここ。城北公園の入り口から♪

奥にまっすぐ進んでいきますよー。

まだ進んでいきますよー。

はい、到着!!

さあここからが、本番です…!!!!!

まだ余裕。

  ちょっと余裕。

桜を見るくらいの余力はあります…?すいません、休憩してるだけです…(笑)

いよいよ疲れが、、

おっ!景色が変わった…?!

最終折り返し地点か…?!

息切れがハンパない(T_T)

あとは、息を整えながら道なりに進んでいきますよー。

やったーーー!

何とか無事に菅原城北大橋までたどり着きました。

のんびりとした景色が広がり気分爽快~

自転車なので、歩道の中央から車道寄りの部分を徐行中。

 しばらく進んで、、橋の反対側にきました。

 なだらかな坂道をくだり、このまままっすぐ進みます。

この角を右へ曲がって。

ピンクの矢印を曲がって下ります。

青の矢印の方へ進むとまた登っちゃいますよ~

こちらを下ってくださいね~。

 道なりに進んでいきますよ~。

東淀川区に到着~!!!ここから出てきます。
帰りはまた、この道を戻っていけばOK(*^^*)

☆感想☆

進入路の勾配は10%だそう。

ここさえ乗りきれば(息切れ必死。。。)、あとはきれいな景色を眺めながら楽に渡れました♪

くれぐれも、無茶なスピードは出さず、安全に渡ってくださいねっ

 

ちなみに、
せっかっくここまで来たので東淀川区のおすすめの場所を紹介します♪

まずはここ。

親子で、いえ、家族で通えるファミリーサロンです。

Ril by Snip(リル バイ スニップ)
〒533-0013 大阪府大阪市東淀川区豊里7丁目31-16
【平 日】9:30〜17:00(矯正・パーマ&カラー)〜18:00(パーマ・カラー)〜19:30(カット)
【土日祝】9:00〜16:30(矯正・パーマ&カラー)~17:30(パーマ・カラー)〜19:00(カット)
毎週月曜日定休(祝日の場合は営業)

http://www.familysalon-snip.co.jp/shop/ril.html

場所は、こちら。

つづいてこちら。

橋渡りの疲れを癒してくれます(笑)

天然温泉満月
午前10:00〜深夜3:00(最終受付 深夜2:30)
〒533‐0004 大阪市東淀川区小松1-12-29
06-6329-4126
http://www.onsen-mangetsu.jp/

場所は、こちら。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. つるみの花No.10は、日建産業の田中社長

  2. 4/2 4/26  特技になっちゃう【筆文字 講座】作品を額に入れてプレゼント付き

  3. 何!?この集まりは!!此花区舞洲を自慢できる地域にするために

  4. 福島区ハザードマップ

    水害・地震などの災害が来る前に備えよう!福島区ハザードマップ

  5. ライフ横堤店がリニューアルOPENのため1月20日から休業されます!

  6. スタイルアップを目指して!キックボクシング体験取材

 

スポンサーリンク

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  5. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    レンタルスペースもあり!コメダ珈琲店 今福鶴見店のおすすめメニュ…




くり子の社長ブログ

Alt