「みのおキューズモール」地域共育型ショッピング体験イベント SDQs!?-「知る」から広がる選択肢

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

「みのおキューズモール」は、身近なテーマから地域の未来を考え、育む機会を提供するため、2022年8月27日(土)から2023年3月にかけて、地域と共に学び合い、地域の未来を考える機会を提供するショッピング体験イベント「SDQs!?(エスディーキューズ)」を順次開催します。

「SDQs!?」のQは「question(クエスチョン)」のQ。知っているようで知らない、理解しているようでわからない、そんな SDGs やサステナビリティについて、消費行動の一歩手前にクイズのような問いかけを用意し、楽しく気づきや学びを体験していける、というイベントになっているので、大人も子供も買い物しながら、SDGsについて学んでいけます。

第1回のテーマは「海のゴミの7~8割は街から来てるって知ってた!?」で、様々な分野で活躍している団体や企業・ブランドの取り組みを紹介したり、実際の体験を通して楽しく学べるよう、オリジナルマイボトルの作成や、オリジナルせっけん作りなどのワークショップも開催されます。たまには少し遠出して北摂のショッピングモールに行ってみるのも楽しいのでは。

みのおキューズモール、SDQs

SDQs開催情報

名称 SDQs!?-「知る」から広がる選択肢-
期間 2022年 8月 27日(土)から順次開催
2022年  8月27日(土)・28日(日):海のゴミの7~8割は街から来てるってしってた!?
2022年  9月18日(日)・19日(月・祝):” 捨てないでモッタイナイ!”でCO2を削減!?
2022年10月15日(土)・16日(日):よく聞く言葉 エシカルファッションって一体なに!?
2022年10月29日(土)・30日(日):あなたはこれを土に還したことある!?
2022年11月19日(土)・20日(日):え?食べものと地球温暖化って関係あるの!?
2022年12月開催予定:自然のチカラは美しさにつながる!?
2023年1月開催予定  :地域の為になるお買い物があるって知ってた!?
2023年2月開催予定  :誰かや何かと違う”自分らしさ”は素晴らしい!?
2023年3月開催予定  :サバイバルの備え、あなたはできてる!?
場所 みのおキューズモールEASTエリア-1階 キューズステージ周辺
所在地 大阪府箕面市西宿1-15-30
詳細 特設webサイト

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 龍生(区長さん)と行く「さよなら赤川仮橋ツアー」

  2. 【at マナパーク】9/3 いぶきケアルームの「マタニティひろば」~妊婦さんのための交流会~ 今月の安産チャレンジ【安産灸】

  3. 千間川みどり公園

  4. 発達障がいの理解を深めるために聞いてほしい講演会があります

  5. 城東区ママ会してきたよー!気になる様子は?@成育コミュニティホール

  6. 節分 恵方巻き

    これを読めばあなたも節分マスター!?節分の由来や2019年恵方巻きの方角、食べ方をご紹介♪

 

スポンサーリンク

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  1. ミラコラ梅田天六、ミラコラ、子どもの習い事

    将来に役立つ経験ができる子どもの習い事!ミラコラ梅田天六

  2. 齋藤孝

    6/10開催@茨木市「世界一受けたい授業」等で有名な齋藤孝先生が、…

  3. 栄光学院、EIKO-DAYスクール、不登校、不登校サポート

    不登校生のサポートに注力!高校進学・就職も安心してお任せできる…

  4. ミラコラ、子どもの習い事

    小学生の習い事には、子ども向けのキャリア塾「ミラコラ」がおすすめ

  5. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    レンタルスペースもあり!コメダ珈琲店 今福鶴見店のおすすめメニュ…




くり子の社長ブログ

Alt