ステンレス製のあったか丼ランチボックス、「トルース サーモキャリーランチ」【サブ ヒロモリ】新発売!

こんにちは、ハルです★

サブヒロモリのキッチンブランド「Sabu」が秋冬に提案する「サーモキャリーランチ」

のご紹介です!

「トルース サーモキャリーランチ」は電子レンジを使えない環境、例えば学生のお昼、塾弁、車移動といったお弁当シーンに大好評!

ステンレス製のお弁当箱で保温の機能があり、時間が経った後もおいしいご飯を食べることができます。(※保温効力参照⇩)

SNSでも「のっけ弁」「どんぶりランチ」「丼弁当」といったタグは人気タグとなっており、のっけるだけの簡単なお弁当、ボウル型のランチボックスは注目を集めています。

我が家でものっけ丼を作ってみました!(商品サンプル提供)

お弁当に持ち歩くのはもちろん、夕食時に自身が不在の時などあらかじめご飯とおかずをつめて置いておくと食べる人が温める必要がなく便利ですよね…

(のっけ丼の具の容器はレンジ対応なので温めることができます)

また、家族1人だけご飯の時間が遅れる際、お弁当にしておくと、家事が片付いて時間の短縮にもなると感じました!

炊飯器も鍋も食器も片付き便利です。

我が家の息子も、お弁当の温かいご飯は「やっぱり美味しい!!」と絶賛でした!

◾️ステンレス二重構造のボウル型ランチボックス

ジャーはステンレスの2層構造。ご飯などランチタイムまで美味しさキープ。おかず容器部分は電子レンジでの温め可能。牛丼、親子丼、パスタ、オムライスなど普通のお弁当だけでなく様々なレシピに使うことができます。

◾️詰めるとき、持ち運ぶときにも嬉しい機能

中ブタ、おかず容器にそれぞれパッキンが付いています。おかず容器には仕切りがあり、詰めやすくこぼれにくい構造。持ち運ぶときのことも考え設計されています。

◾️シンプルで毎日使いに飽きないデザイン

ステンレス部分はツヤ塗装。シンプルなロゴと年齢性別問わずに使いやすいカラー展開。ハンドルが付いているので開けやすく、持ち運びやすいです。

※保温効力について
保温効力50℃以上(6時間)
保温効力とは室温20℃±2℃において、おかず容器および保温ジャーに熱湯を満たし、付属のふた、およびおかず容器ふたをして縦置きにした状態で、湯温が95℃±1℃のときから6時間放置した場合におけるその湯の温度。

【商品の概要】
名称    : トルース サーモキャリーランチ
発売開始日 : 2023年9月15日
販売料金  : 3,685円(税込)
サイズ   : 径14×高12.3cm (容量合計620ml、保温ジャー370ml、おかず容器250ml)
カラー   : アイボリー、テラコッタ、グリーン、グレー

温かいご飯が食べられる「トルース サーモキャリーランチ」自身や家族へのちょっとしたご褒美にいかがでしょうか…

店舗情報

店舗名(株式会社 サブヒロモリ)
住所 東京都港区港南2-12-32 SOUTH PORT品川6階
事業内容 ライフスタイル提案型商品・ファッション雑貨の企画・製造販売
設立 2003年6月
代表者 代表取締役 近藤 彰彦
WEBサイトやSNS こちらをクリック

※WEBサイト内で商品の販売あり

※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 大阪 ポータルサイトママ パパ 特派員 募集 ドットコム おおさか

    空いた時間にプチバイト〜ドットコムおおさか特派員〜募集!

  2. 地域の魅力発信! 初心者歓迎!「ドットコムおおさかママさんWebライター」募集

  3. 【イベントレポート】親子で参加した「サンタを探せ!in中津」でおかしいっぱい!

  4. 布引ハーブ園★古城のクリスマス2023 -ボタニカルクリスマスに行ってきた

    布引ハーブ園★古城のクリスマス2023 -ボタニカルクリスマスに行ってきた

  5. 花博住宅展示場、花博記念公園ハウジングガーデン、イベント、

    気分転換に親子でウォークラリーに参加してきた!花博住宅展示場

  6. 大阪薪能、生國魂神社

    《天王寺区》8月13日も!生國魂神社の大阪薪能

 

スポンサーリンク