こんにちは!北区のママ記者 YUMIです。
今、6歳と2歳の子どもがいるのですが、
子どもとちょっと出掛けるにも、
ママチャーリー(自転車)で、
という自転車生活を送っています。
そんな重要な移動手段、自転車ですが
ぷらっと梅田周辺行きたい時に、
自転車どこに停めたらいいの~?
というのを少しづつ紹介していきます。
Vol.2 茶屋町らへん
Vol.3グランフロント
Vol.4ヨドバシカメラ
「ぎゃーー!自転車がない!
て、撤去されとる…
撤去先は…どこやねん、そこ。」
という悲惨な体験が10回以上ある私としては
ケチらず、駐輪場に停めたいのですが、
意外に近くにない駐輪場。
なので、最近は、北区お出かけの際は、
駐輪場の場所は事前に把握してから動くようにしています。
まず、阪急らへんに行きたい時。
または阪急電車に乗って遠出予定の時は、ここに停めてます。
ヤンマー本社ビル(1Fユニクロのビル)様!!
ここは、地下駐輪場24時間100円
(上段100円・下段150円)
地上駐車場なら6時間150円。
自転車移動ピープルには
とーーっても助かる価格!
ユニクロのここを曲がります。
すぐ、この看板が見えて、
地下に降りるエレベーターが。
けっこう広い地下駐車場なので、
自転車ピープルの方、
阪急らへんに行く時は利用してみては?
次回は、JR大阪駅周辺!!!
阪急梅田とJR大阪駅、
「いや、歩けよ」と聞こえてきそうですが
小さい子ども連れ&ぎりぎり行動の私は
出来る限り、最短と楽を探して生きてます。
【ヤンマー本社ビル】
〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町1−32
[related]ライスかパンかと聞かれれば、ライス率が高いです。