【平野区】パン屋さんとコインランドリーが併設された不思議なお店@Panndry (パンドリー)パンとランドリー

Panndry パンとランドリー、平野区

こんにちは、ともともです。

今回は、平野区にある「Panndry (パンドリー)パンとランドリー」さんをご紹介いたします。

その名の通り、パン屋さんとコインランドリーが併設されたお店なのですが、どちらもとってもこだわりあり。今回は、店主の万福(まんぷく)さんにお話をうかがいました!

万福さんご夫婦

まずは、コインランドリーのご紹介

Panndry パンとランドリー、平野区

Panndry パンとランドリー、平野区

洗濯15Kg(洗濯乾燥11Kg)から洗濯35Kg(洗濯乾燥26Kg)までのサイズに対応している洗濯乾燥機が設置されており、自宅ではなかなか洗濯することが出来ないお布団や毛布などの大物の洗濯乾燥を中心に対応されていることと、お店の裏には3台分の駐車場もあるので、他県からいらっしゃる方も多いそうですが

お店の裏に駐車場が

こちらは、利用される方々や近隣住民の方々、そして環境にまで徹底的に配慮し、社会課題に真摯に向き合うコインランドリーなんです。

コンセプトは「人に安全・安心、地球環境にもやさしい」エシカルショップ

一番大きな特徴としては、洗濯洗剤・柔軟剤、そして香水などに含まれる化学物質により、化学物質過敏症を発症したり、その他さまざまな症状で苦しむ人が増えている『 香害(こうがい)』について、洗剤・柔軟剤に直接関係するコインランドリーだからこそ真正面から向き合い、洗濯サービスの提供を通して啓蒙活動をされています。

この化学物質過敏症患者数は今や120万人、潜在患者数では1,000万人を超え、実はかなり深刻な問題になっているとのことです。

このようなことから、こちらのコインランドリーでは、化学物質過敏症で苦しんでいる方々、アレルギーや喘息などの持病をお持ちの方々が、移香(いこう:臭いが移ること)を気にすることなく安心してご利用していただけるようにするために、そして近隣住民の方々に対して排気による臭いの配慮から、乾燥機のみの利用において、全国的にもかなり珍しい利用ルールを設けておられます。

利用ルールの内容は、『ご自宅で洗濯する際に柔軟剤・洗濯ビーズ・ジェルボールを使用して洗濯した洗濯物の乾燥機のみのご利用は禁止』とし、来店された方一人ひとりに確認をされています。

この徹底した取り組みによって、こちらのお店の乾燥機のドラムはほとんど臭いがしないだけでなく、店内やお店周辺もコインランドリー独特の臭いを感じることがないお店です。また、洗濯乾燥機においても人にも環境にもやさしい植物由来100%の洗剤が自動投入され、柔軟剤は自動投入されません。

そして、各ご家庭においても人にも環境にもやさしい洗濯をしてもらうために、こちらの洗剤を販売されています。

こちらの洗剤ですが、1回の洗濯に使用する界面活性剤の量が多くの洗剤と比べ約7分の1ほど。刺激や環境負荷の低い界面活性剤を主成分としてることから、衣類への洗剤残りも少なく、水質汚染を抑えることが出来るというもの。

500gのボトルは3,707円(税込)、量り売りは100gが557円(税込)なので、割高だなと感じる方もいらっしゃるかもですが、洗濯の際の使用量が『30Lの水に対して、たった5ml(小さじ1杯)』と1回あたりの使用量がかなり少なく、洗剤と水を1:15の比率で混ぜると、トイレやお風呂、食器用洗剤としても使用できるので、これ1本あればOK。また、すすぎゼロでも洗え、柔軟剤がなくても洗濯物が柔らかく仕上がるので、トータルで見ると、時短・節約・節電にもなり、家計にとっても嬉しいんです!

油汚れを浮き上がらせ取れやすくするように、ラベンダー・ベルガモット・ホウリーフの天然精油が配合されているのでほんの少し香りはありますが、香害やアトピー、喘息などで悩まれている方も問題なく使用されているとのこと。心配な方は購入前にご相談を。

2025年の秋ごろからは和泉市のみかん農家さんの摘果みかん(間引いて捨てられているみかん)の皮から精油を抽出し、洗剤に配合させてつくるオリジナルの『地域洗剤』の製造をスタートし、『地域でくつって、地域でつかう』ことで輸送によるCO2排出量の削減、洗剤の地産地消にも取り組まれるそうです。

また、スニーカーや上靴などをまとめて洗える専用の靴用洗濯洗濯機があるのも主婦としては嬉しいポイント◎

これ以外にもペット用品が洗えるPET専用洗濯乾燥機が店舗正面の軒下(屋外)に設置しており、店内の人が使用する洗濯乾燥機の衛生面がしっかり確保されていることから本当に安心です!

ちなみに!先日、全国の優れたコインランドリー店舗を表彰する「第9回コインランドリー店アワード2024」において最優秀賞を受賞し表彰されたので今、全国的にも大・注・目のコインランドリーなんですよ~!!!

次に、「Panndry (パンドリー)パンとランドリー」パン屋さんのこだわりを教えて!

多くのコインランドリーが無人営業しているなか、有人だからこそ生まれるコミュニケーションを大切にしたいとの思いを抱き、何かを併設することを考えた万福さん。カフェ併設のコインランドリーなどを視察に回ったそうですが、特に女性はその場に長居する方が少ないことに気付き、カフェではなくパン屋さんを併設することを決断。

前述したように、お客さまとのコミュニケーションや会話も大切にしたいと「いらっしゃいませ」ではなく「こんにちは」と声かけをするとおっしゃっていました。たしかに「いらっしゃいませ」と言われたときって、ただ会釈だけして通り過ぎているだけが多い気が…

パンの生地などにももちろんこだわりがあり、国産(北海道産)小麦を100%使用し、食品添加物を使用しないパン生地。使用されているお水は、身体へのストレスが軽減され、乳幼児や腎臓疾患を患っている方などの水分補給に最適と言われている超軟水、かつ酸化を防止する効果がある脱気水を使用されています。

お客さまも、環境や健康に気を遣う方が多いため、自宅から持参したフライパンなどに入れて持ち帰る方がほとんどでした。

なかには、学校給食のパンに使用されている輸入小麦の農薬や食品添加物が気になるからと、「Panndry (パンドリー)パンとランドリー」さんのこっぺぱんを持って行かせていますというママも。

全商品、冷凍可能で、食べる時に常温解凍すると10日くらい大丈夫ですよとのことなので、買いだめにもおすすめです。

とっても熱い思いを持って環境汚染や目に見えないものに苦しんでいる方々のために活動されている「Panndry (パンドリー)パンとランドリー」さん。1度お話しすると感銘を受けること間違いなし!今回のご紹介記事を通して環境や香害について考える方が1人でも増えてくださればいいなと思います☺

Panndry (パンドリー)パンとランドリーの情報

住所 大阪市平野区加美正覚寺2-3-19
電話番号  06-6777-8062
営業時間 10:00~17:00

※コインランドリーは24時間営業です

定休日 月・木曜日

※コインランドリーは24時間営業です

HP こちら
Instagram panndry_pan_laundry
※最新情報はWEBサイトやSNSでご確認ください
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. パネ・ポルチーニ 野田新橋筋商店街

    パネ・ポルチーニが野田新橋筋商店街にできたよ

  2. 弁護士さんによる交通事故無料セミナー開催

  3. 2019年 年末年始のゴミ収集日程@大阪市

  4. 無添加で安全安心なまちのパン屋さん。石窯パン工房BERFLAN ベルフラン生野区巽東

  5. 保険&マネー

  6. シャチハタ 激安 大阪

    シャチハタ68%オフセール2月6日まで!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?