【旭区】「旬菜 そば天ぷら処 おゝ久保」で味わう!人気の「そば寿司」

こんにちは、ヨッシーです★

【旭区】「旬菜 そば天ぷら処 おゝ久保」で味わう!人気の「そば寿司」


今日は大阪市旭区・清水駅すぐの「旬菜 そば天ぷら処 おゝ久保」さんをご紹介します☆
打ち立ての香りと職人の技が光る、
人気の「そば寿司」をはじめ、季節ごとに味わえる一杯をいただいてきました。

 店主の想いとこだわり

2023年8月にオープンした「旬菜おゝ久保」。
店主の大久保員義(かずよし)さんは、
老舗「美々卯」で和食の世界に身を置き、味を積み上げてきた料理人。

「そばは打ちたてが命。売り切れでも30分待ってもらえたら打ちますよ」と笑う姿に、
“本物の職人”の誠実さがにじみます。

使用するそば粉は、福井県の老舗「カガセイフン」から取り寄せる石臼挽き。
香り、粘り、コシの三拍子がそろい、どのそばも口に入れた瞬間に香りが立ちます。

そばの魅力と健康メリット

そばには、疲労回復や血流を助ける「ルチン」や、ビタミンB群・食物繊維が豊富に含まれています。
「香りが心を落ち着かせてくれる」と大久保さん。
健康にも心にも優しいのが、「そば」です。

4品のそばを、いただきました!

⚫︎そば寿司

人気のそば寿司は、
マグロ・海老天ぷらを細打ちのそばで巻いています。
スダチをひと搾り、お好みでワサビとお醤油でも。
そばの香りと海鮮の旨み、酸味の調和が見事で、
まさに“ここでしか食べられない新しいお寿司”です。

⚫︎白菜鴨とじそば(温)

ふんわり卵でとじた出汁に、白菜の甘みと鴨の旨みが溶け合います。
一年中食べたくなる“おゝ久保の鴨”の真骨頂です。

⚫︎炙り鴨おろしそば(冷)

表面を香ばしく炙った鴨とおろしの組み合わせ。
鴨の脂の甘みと大根おろしのさっぱり感が絶妙で、
コシのある冷たいそばがさらに引き立ちます。

⚫︎すだちそば(冷)

透き通った出汁に薄く並んだスダチが目にも涼やか。
ひと口すするとスダチの香りがふわっと広がり、
夏の暑さを忘れさせる爽やかさ。

 夜は地酒と一品料理でしっぽり

出汁巻きや天ぷら盛り合わせをお供に、
地酒をゆっくり味わうのもおすすめ。
「そばもお酒も、香りを楽しんでもらえたら」と大久保さん。
すっきりとした純米酒が、そばの香りを引き立てます。

ミニそばセットは、「おゝ久保」のいいとこ取り!
そば豆腐
も付いてて、欲張りでお得なセットです(^^)v

年末は「年越しそば」で締めくくり

毎年12月には、手打ちの年越しそばを限定販売。
「家族で食べてもらえるのがうれしい」と笑う大久保さん。

打ち立てを真空パックにして提供し、
「お出汁も一緒に」と頼む常連さんも多いそう。

「おゝ久保さんのそばで新年を迎えるのが恒例」という声も。
香り高いそばと澄んだ出汁が、一年を優しく締めくくります。
11月から予約開始します。お早めに!

【店舗情報】

住所:大阪市旭区清水4-9-34
アクセス:大阪メトロ今里筋線「清水駅」①番出口右方向に徒歩すぐ/京阪千林駅より徒歩8分
営業時間:11:30〜14:00/17:30〜21:30
定休日:月曜
電話:090-6908-3216
席数:18席(カウンター・テーブル・個室あり)
支払い:現金・QR決済可(PayPay、d払い・メルペイ)
Instagram:https://www.instagram.com/shunsai_okubo?igsh=MTQ3dHRhdWZ2Z2Y2eQ==

旭区・清水に行くときは、ぜひ「旬菜おゝ久保」へ。
打ちたての香りと心温まる味が、きっとあなたを笑顔にしてくれます。
人気のそば寿司は、オススメです☆

その他、ヨッシーの記事はこちら

自家焙煎・音楽・体験・・・。旭区「チャオッペ」で広がるコーヒーの世界

【旭区 清水】ランチとカフェのお店 なら、kissa kukka(キッサ クッカ)へ

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 世界一のピザ職人が生野区に!!

  2. 【参加店舗紹介】foodscape!STORE ぱんアンドスイーツまつりinOAP

  3. 父の日、酒

    父の日にぴったりな酒&つまみ厳選

  4. 『TEX-MEX(テクス・メクス)』料理を味わえるアボカド専門店がミナミにオープン 先着30名にプレゼントあり

  5. グランフロント大阪でキッズボルダリングスクールがスタート!@グラビティリサーチ梅田

  6. スイスホテル南海大阪、子連れでの楽しみ方をご紹介

 

スポンサーリンク