京都駅直結のアートテラスで、“あそぶ・つくる・味わう”和文化体験『NIWAの和フェス vol.01』開催!

NIWA、和フェス

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

京都駅直結のアートテラスラウンジ『NIWA』にて、2025年5月3日〜5日の3日間、和文化をまるごと楽しめる『NIWAの和フェス vol.01』が初開催されます。

アートテラスラウンジ『NIWA』は、京都の名産を味わいながら、上質で開放的な時間を過ごせる、京都駅ビル7F東広場の新名所。
ゴールデンウィークの3日間限定で開催する『NIWAの和フェス vol.01』は、“日本の伝統文化を身近に、もっと楽しく”をテーマとした体験型フェスティバル。茶道や唐紙など日本の伝統文化を気軽に体験できるワークショップから、『NIWA』が厳選した日本酒とおつまみを味わえる大人向けの企画まで、家族みんなで一緒に“和”を楽しめる多彩なプログラムが目白押し。

◾️京都の酒蔵による厳選銘柄を、『NIWA』セレクトのおつまみとともに味わう日本酒飲み比べ
大人向けの企画として用意するのは、京都を代表する酒蔵による日本酒の飲み比べと、『NIWA』がセレクトしたおつまみとのペアリング体験。香りや味わい、余韻の違いをじっくりと味わえる2種または3種のセットから選んで楽しめます。ラインアップには、京都伏見の酒づくりの歴史と風土を反映した個性豊かな老舗酒蔵から、月桂冠、齊藤酒造、山本本家(五十音順)などが参加。お酒との相性を考えた『NIWA』オリジナルのおつまみとともに、日本酒の奥深さを五感で感じながら、“大人の和時間”をゆったりと過ごせます。

◾️茶道や京からかみなど、京都の伝統文化を“体験”する 『NIWA』ならではの和文化ワークショップ
イベント期間中は、子供や家族で参加出来る和文化ワークショップも5月3日と4日の2日間に日替わりで開催。ミニ茶道体験でお茶を点てて味わう静かなひとときは、子供達の感性を育み、家族にとっても特別な時間となるはず。さらに、伝統の技を受け継ぐ『京からかみ丸二』の手仕事にふれる『京からかみハガキ摺り体験』も実施。ワークショップは事前予約制ですが、当日空き枠があれば飛び入り参加も可能。

また、店外の開放的なスペースでは、予約不要で参加出来る『和文化あそびコーナー』や、昔懐かしい雰囲気を楽しめる『ミニ縁日コーナー』も登場予定。小さな子供から大人まで、それぞれのスタイルで楽しめる、自由でにぎやかな“和のひととき”を堪能して下さい。

『NIWAの和フェス vol.01』実施概要
イベント名 GW特別企画|NIWAの和フェス vol.01
開催日 2025年5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)
開催時間 11:00〜17:00
会場 京都駅ビル7F 東広場
入場料 無料 ※ワークショップ体験・ご飲食は別途有料です

日本酒飲み比べ概要 『おとなの和文化体験〜京都を代表する有名酒造の日本酒飲み比べ〜』 
開催日時:2025年5月3日(土・祝)〜5日(月・祝) 
開催時間:11:00〜17:00 
参加酒造(五十音順): ・月桂冠株式会社 ・齊藤酒造株式会社 ・株式会社山本本家 など

ワークショップ概要
『こどもの和文化体験〜ミニ茶道体験〜』 NIWA、和フェス開催日時:2025年5月3日(土・祝) 13:00〜/14:00~/15:00〜 計3回 
※各回所要時間30分程度 
各回参加人数:6名 
参加年齢:3才以上(保護者補助OK) 
会場:『NIWA』店内(光の茶室『貴和』) 
料金:3,850円(税込)   

『こどもの和文化体験〜京からかみハガキ摺り体験〜』 NIWA、和フェス開催日時:2025年5月4日(日・祝) 11:00〜/12:00〜/13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜 
※各回所要時間30分程度 
各回参加人数:各回6~8名程度 
参加年齢:3才以上(保護者補助OK) 
会場:『NIWA』店内(光の茶室『貴和』) 
料金(税込): ① 体験のみ 2,200円 ② キッズジュース付き 2,750円 ③ 和菓子抹茶セット付き 4,950円 
参加企業:京からかみ体験工房 唐丸(カラマル)

ワークショップ予約 https://www.tablecheck.com/shops/niwa/reserve
※集合時間:各回5分前です。

和文化遊びとミニ縁日概要
開催日時:2025年5月3日(土・祝)〜5日(月・祝) 
開催時間:11:00〜17:00 
会場:京都駅ビル7F 東広場

『NIWA』店舗情報
店舗名 NIWA(にわ)
住所 京都駅ビル7階 東広場 (京都市下京区烏丸通り塩小路下る東塩小路町901番)
営業時間 11:00~23:00(L.O. 22:30)
庭プロジェクト公式サイト https://niwa.naked.works/kyoto/

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. スッゴく小さな公園その名も西九条小公園

  2. かんぱく2024

    神戸市長田区のふたば学舎で地球環境を楽しく学べる「こうべ環境博覧会 かんぱく 2024」開催!

  3. 【京橋】京橋東商店街夏祭り告知

  4. インスタ映えスポットが梅田茶屋町に出現!VINYL MUSEUM(ビニールミュージアム)へGO!

  5. 夏いちごのアフタヌーンティー 大阪マリオット都ホテル LOUNGE PLUS

    夏いちごのアフタヌーンティー  大阪マリオット都ホテル

  6. 外庭SQUARE(そとにわスクエア)

 

スポンサーリンク

  1. 《鶴見区》ママ記者が見つけたママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨…

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    《鶴見区》豪華賞品が当たるキャンペーンの実施もあり@コメダ珈琲…

  3. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  5. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  1. 《鶴見区》ママ記者が見つけたママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨…

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    《鶴見区》豪華賞品が当たるキャンペーンの実施もあり@コメダ珈琲…

  3. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?