スペインパビリオンでネットワーキング体験 万博ストーリーズ

スペイン、万博 ※取材にあたり、サービス・商品の提供をいただきました

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

スペインパビリオンで開催されたネットワーキングイベントに参加してきました。スペイン、万博

以前にレストランとタパスを紹介した記事がキッカケで招待されたもので、どこで何が繋がるかわからないですね。

イベントは、レストランのシェフやパビリオン建設を請け負った建設会社社長などに感謝の意を伝えるもので、その後レストランにてタパスとワインで交流するというもの。スペインからは大臣クラスの方やビジネス界の重鎮などが参加されていました。

タパスとシャンパンから始まり、次々とスペインワインがボトルで登場。ラテンのノリのスペイン人のオープニング挨拶の後は自由歓談。スペイン、万博 スペイン、万博 スペイン、万博

万博の表側ではパビリオンを鑑賞する来場者で賑わっていますが、裏側ではこういうイベントが連日、各パビリオンの見えないところで行われています。 スペイン、万博 スペイン、万博 スペイン、万博

これらのイベントは今後、ビジネスが成立したり、投資がなされたりして、長期にわたり世の中や経済にとって成果をあげていくことになります。

そして万博効果と言えるかもしれないのが、この会場内だと政治的問題や国際問題を抱えている様な国同士でも比較的自由に話が出来るということ。万博は平和の祭典であり、参加している人たちは国籍や人種で態度を変えるような人たちではないので、かなり闊達で自由な会話が取り交わされます。これも見えない国際貢献と言えるでしょう。

万博は楽しいだけではない、そんなことを感じるイベント体験でした。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4つ!

  2. スイーツ食パン、SAKImoto bakery

    クリスピーなナッツの味わいが楽しいスイーツ食パン! 3月1日より登場

  3. コリアタウンに行くまでの桃谷商店街に韓国カフェが上陸

  4. こたつクルーズ、うずしおクルーズ、淡路島

    淡路島の“冬の風物詩”が今年も登場! 「こたつクルーズ」を12月1日より開催

  5. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店で購入できる夏グッズをご紹介!

  6. 6/14  7/12 7/30 beauty marché 出店者募集

 

スポンサーリンク