ミャクミャクがアニメになって万博を紹介、PR!! 万博ストーリーズ

大阪・関西万博、ミャクミャク

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクが登場するショートアニメになりました!!番組名は「はーい!ミャクミャクです」。
1話2分のショートアニメで、昨今流行りのアップテンポで短尺に纏められていて、1日に2話ずつ、4日間連続で、2025年3月3日(月)からNHK総合テレビで放映されます。

アニメなので子供も楽しめますが、登場人物の濃ゆいキャラクターや「ボケとツッコミ」のような会話展開、SDGsをそれとなくテーマに盛り込んでいたり、と子供だけでなく大人まで幅広く楽しめそう。

このアニメ番組は、現代の4コマ漫画を意識したそうで、大阪・関西万博の開催意義と万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を訴求し、アニメを視聴する人が登場するキャラクターを通して「万博で未知の出会い・体験を果たしたい」という気持ちになって欲しいという想いを込めて制作されています。

現場、NHKでの放送だけが予定されていますが、今後その人気度などを確認しながら、続編や海外展開なども検討する可能性があるそうです。個人的には、放送と並行してYoutubeやSNSなどで誰でもが好きな時に視聴出来る体制が出来ると良いな、と思いました。

【放送情報】
番組名:「はーい!ミャクミャクです」
放送日時:NHK総合テレビ 2025年3月3日より4夜連続、1日2話ずつ放送(予定)
     3月3日(月)23:45~23:49 #1、#2の2本連続
     3月4日(火)23:45~23:49 #3、#4の2本連続
     3月5日(水)23:45~23:49 #5、#6の2本連続
     3月6日(木)23:45~23:49 #7、#8の2本連続
出 演:ミャクミャク、おっちゃん、ナオヤ
番宣動画:https://www.nhk.jp/g/blog/p84j0h5q98_k/

【アニメ番組情報】
■ストーリー
ミャクミャクが教えてくれる”いのち輝く未来”とはーーー
35億年前に誕生した不思議ないきもの “ミャクミャク” が、いのちや未来について誰かに話してみたくなりおっちゃんの住む街にやってきました。過去や未来が見える6つの目を通して、おっちゃんとナオヤと“いのち輝く未来社会”についていろんな話をします。

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 提灯に筆で書いてみよう~

  2. mamaコムマルシェ イベント詳細 ブース 出店 ワークショップ 飲食 販売 生活クラブ生協大阪 試食

    生活クラブ生協大阪の商品を試食@mamaコムマルシェ

  3. 日本画、アート

    アート作品がデザインされた秀逸なチョコレート

  4. モトテラシーOSAKA、グランフロント、吉田朱里、梅花女子

    【9/18 モトテラシーOSAKA】元NNB吉田朱里さん登壇♪大阪の観光を盛り上げよう

  5. 北区のお隣、都島区のマルシェイベントに親子で足を伸ばしてきました~♪

  6. ゴッホ・アライブ、兵庫県立美術館

    ゴッホの世界へようこそ! ゴッホ・アライブは不思議な世界!!

 

スポンサーリンク