いきものや飼育スタッフにもっと近づける新エリア 「ミテッテ」が 7月20日(土)、京都水族館にオープン

京都水族館、ミテッテ

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

京都水族館は、2024年7月20日(土)より、生き物の水槽や生き物に関する多彩な展示、ワークショップイベントの開催などを通して、来館者と生き物、飼育スタッフとの距離が近づくコミュニケーションエリアミテッテ」をオープンします。

「ミテッテ」は、2階「交流プラザ」を改装して誕生する新エリア。生き物をもっと見てほしい、展示をじっくり見てほしいという思いを込めて「ミテッテ」と命名。京都水族館の東西をつなぐ中央に位置し、海の展示から川や里山をテーマにした展示への中継地点として、水と陸をイメー ジした内装デザインで明るく自然を感じられるスペースになっています。京都水族館、ミテッテ

これまでも展示してきた、珊瑚礁にすむチンアナゴやニシキアナゴ、クマノミなどを近くで観察できる水槽展示に加え、生き物以外のさまざまな展示が充実。

エリアの入口には2012年の開館当初から京都水族館で実施してきたさまざまなワークショップの工作品を展示するシンボルツリー「ワークショップの木」を設置。京都水族館、ミテッテ

フェイクグリーンやサンゴ砂、貝殻、流木などで装飾されたツリーには、 開館1年目に実施した魚型の旗「おさかなフラッグ」づくりや、生き物を正面から観察する楽しさを伝える「魚面」づくりなど、これまで来館者とともに制作した工作品約30点を展示し、展示品の隣には飼育スタッフによる、生き物をもっと知ってもらう解説や開発に込めた思いも合わせて展示されます。

また、新たに設けられる飼育スタッフのこだわりと生き物への愛を届ける展示スペース「飼育スタッフの部屋」には、ロッカー型の扉のついた仕掛け棚「STAFF STATION」が登場。京都水族館、ミテッテ

ロッカーの中には、 飼育スタッフが身に着ける装備品やトレーニングで利用するアイテム、さらに、ペンギンの羽やアザラシのヒゲなど、飼育スタッフがひそかに収集している生き物にまつわるものを展示。飼育スタッフには欠かせない愛用品なども収納されており、ロッカーの扉を一つ開けるごとに飼育スタッフに一歩近づけ るような展示になっています。

京都水族館では、「AQTION!(アクション)」の活動の一環として、小さな子供も参加できる、生き物をテーマにしたワークショップを定期的に実施しており、「ミテッテ」では、交流と学びのきっかけとなるワークショップスペースを拡大しました。京都水族館、ミテッテ

子どもたちや地域社会と一緒に未来の地球にバトンをつなぐ活動「AQTION! 」のほか、レイアウト変更が自由自在なテーブルとイスを採用し、子供向けのワークショップだけでなく、特別講義や大人向けのワークショップなど、イベントにあわせた空間づくりが可能で、これまで以上に幅広い多種多様な体験を提供する予定。

「ミテッテ」のオープンを記念し、二つの限定イベントが開催されます。一つ目は、館内の魚名板のイラストを担当する魚譜画家・長嶋祐成氏を招き、京都水族館で飼育する希少種を描く「描こう京都の希少生物」。京都水族館、ミテッテ

二つ目は、9月30日(月)まで開催中の「くらげと傘と風鈴と」で展示しているクラゲ京和傘をイメージした、オリジナル京和傘を制作する「ミニ和傘のコラージュ体験」。京都水族館、ミテッテ

ワークショップ情報

「描こう京都の希少生物」
内容 「山紫水明」エリアで飼育を行うオヤニラミ・カワバタモロコ・タンゴスジシマドジョウの3種類の希少魚を描く1日限定のワークショップ
開催日時 2024年7月24日(水)
子どもの部(小学生) :午前10時30分~正午
大人の部(中学生以上):午後1時30分~3時
料金 1名1,500円(税込み) ※水族館入場料別
定員 各回15名 ※定員に達し次第販売を終了
参加方法 特別チケットを Webket公式ウェブサイトから事前に購入のうえ、2階「ミテッテ」へ
販売開始 2024年7月10日(水)
公式ウェブサイト https://webket.jp/pc/ticket/index?fc=00293&ac=8001

 

ワークショップ情報

「ミニ和傘のコラージュ体験」
内容 オリジナルのクラゲ京和傘を制作するワークショップを3日間限定で開催。
絵柄は、京都水族館で飼育しているミズクラゲ、タコクラゲ、アカクラゲの3種類のクラゲから選択
開催日時 2024年8月7日(水)・21日(水)・28日(水) 午後4時~5時
料金 1名5,300 円(税込み) ※水族館入場料別
定員 各回12名 ※定員に達し次第販売を終了
参加方法 当日、1階チケットカウンターで参加券を購入し、2階「ミテッテ」へ
販売開始 実施当日のみ、1階チケットカウンターにて販売

 

施設概要

京都水族館
住所 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
営業時間 午前10時00分~午後6時00分 ※一部の土・日・祝日・特定日は午後8時00分まで
休館日 なし(年中無休) ※水族館のメンテナンスや気象状況による臨時休業あり
料金(税込み) 大人2,400円 高校生1,800円 中・小学生1,200円 幼児 (3歳以上) 800 円
公式ウェブサイト https://www.kyoto-aquarium.com

 

クラゲづくしな和空間が京都の夏を彩る「くらげと傘と風鈴と」

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. Moxy、

    福島区【Bar Moxy】Moxy Kids DAY!夏祭り♫

  2. アルフレックス〉が世界に一足のファーストシューズをつくるワークショップを大阪で開催!

  3. 障がい児・者福祉施設が集まる合同イベント開催

  4. こんな夏の公園での過ごし方はいかが♪?

  5. 2月22日(金)開催ママ友づくり会☆人見知り歓迎!美味しいランチを食べておしゃべりしよう~

  6. 知育ゲームで遊ぼう@クレオ大阪東【参加無料・申込不要・入退場自由】

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  5. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける新商品はこちらの4…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?