肉料理
-
ここでしか食べられない、伝統的なプルコギを食してきました 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先日、パビリオン内のコンテンツを体験してきた韓国パビリオンのレストランで、プルコギ定食を…
-
「Festival of Flavours」(イギリス 食文化の祭典)で発見…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。英国パビリオンが食文化の祭典を開催するというので行ってきました。欧州で「食」と言えばフラ…
-
ハンガリーパビリオンで国宝のマンガリッツァ豚を試食してみた 万博ストーリーズ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。「ハンガリーの誇り」とまで呼ばれるブランド豚のマンガリッツァ豚を使った料理の試食会とPRイ…
-
「四国四県味と技めぐり」で美味しいもの巡り
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店は、ウイング館9階催会場で6月4日(水)から10日(火)まで第22回「四国…
-
クセになりそうな大阪ラム串カツを味わえるオーストラリアパビリオン!! 万博ス…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ラムづいているこの頃ですが、6月3日と4日にオーストラリアパビリオンで、大阪ラム串カツの無…
-
ひつじ旋風が巻き起こる! 大阪ひつじフェスタ2025が炸裂中
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。阪急線の高架下、中津駅そばのOSAKA FOOD LABで5月30日から6月1日までの3日間限定で開催されて…
-
楽しいことが目白押しのオーストラリアパビリオン
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。パビリオンの前にカンガルーやコアラがいたり、音楽のパフォーマンスがあったりと賑やかなオー…
-
オージーミートは最高! オーストラリアパビリオンも最高! 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。オージービーフの無料配布で注目を集めているオーストラリアパビリオンで、MLA豪州食肉家畜生…
-
職人が本気で用意した黒毛和牛のすき焼きステーキとハンバーグは絶品だった
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。神戸市内で人気を誇る「ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ」が、つなぎを一切使わず、素材…
-
春の大北海道展 第2週目に突入しパワーアップ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。先週に引き続き、あべのハルカス近鉄本店で開催されている春の大北海道展は、23日から2週目に…
-
スタートは遅れても、内容は盛りだくさんのチリパビリオン 万博ストーリーズ
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。開幕から遅れること4日、4月16日に無事にオープンしたチリパビリオン。私は、13日に行われた関…
-
春の大北海道展が始まってます!! 美味しいものだらけです!!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。主要メディアが万博ばっかり取材しているみたいですが、大阪には万博以外にもあれこれイベント…
-
万博会場で、本格的な寿司や鉄板焼き、素材にこだわったビュッフェが食べられるレ…
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。万博開幕前の4月7日に、ロイヤルホールディングス株式会社とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株…
-
たこ焼きやが作る絶品ヒレかつサンド
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店で4月9日から開催中の大阪のグルメを特集したイベント「発見!大阪・関…
-
UMEKITA GRANDTABLESは本物揃いのレストラン街
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。グラングリーン大阪南館3階の一角には、西洋スタイルの高級ステーキ店や本格イタリアン、鰻料…
-
Time Out Market Osakaのフードレポート
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。17の飲食店から泣く泣く選んで先日の内覧会で試食したフードを紹介。3月21日から一般向けにオ…
-
Time Out Market Osakaは別格の世界だった
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。ついにベールを脱いだグラングリーン大阪南館。その地下1階に入っているのがTime Out Market O…
-
「東北六県味と技めぐり」 うまい料理と職人の技が光ってます!
こんにちは、ぱぱ記者Kenです。あべのハルカス近鉄本店で、東北六県の魅力あるグルメや工芸品を集めた「東北六県味と技めぐり…
-
【大阪市中央区】行列が絶えない絶品トンテキ”サル食堂”に行ってき…
こんにちは、もこじーです。よくショート動画に流れてくる「サル食堂」さんへ行ってきました。いつも行列ができているとのこ…
-
【50〜100%OFF】にちにちtheモール2025冬〜今年もお得がいっぱい…
こんにちは、ドットコムおおさかです。都島・城東・鶴見・旭区に配布されている週刊大阪日日新聞 北東部版の1月25日号に、今…