こんにちは、ぱぱ記者Kenです。
万博開幕前の4月7日に、ロイヤルホールディングス株式会社とコカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社が、大阪万博に協働で出店する「ラウンジ&ダイニング」で試食会が開催されたのでママ記者イノッチと一緒に参加してきました。
両社は1970年の大阪万博で、ロイヤルホールディングスは、米国ゾーンに「ロイヤル・アメリカン・カフェテリア」をはじめ「ウェスタン・ステーキハウス・ロイヤル」等4店舗を出店。コカ・コーラは、会場内での飲料提供で参加し、会社の発展に大きく寄与した経験を持っています。
「ラウンジ&ダイニング」は、会場の南東端にあるEXPOナショナルデーホール「レイガーデン」の2階にあり、「さわやかな風のダイニング」をデザインコンセプトに掲げ、高さ9mの開放的な空間を有する店内からは、大阪湾を一望できる美しい景色が広がっています。
世界各国の料理をビュッフェ形式で楽しめる「ダイニングエリア」、鉄板焼きと寿司をお客様の目の前で提供する「カウンター専門店エリア」、そして国内外から訪れる招待客、賓客の接待や会食の場にふさわしい個室の利用が可能な「レセプションルーム」の3つのエリアで構成。
ダイニングエリアでは、地元関西の厳選食材を活かした地産地消の料理を提供し、ハラルやビーガン、ベジタリアン対応など、多様なメニューも取り揃え、さまざまな食のニーズに対応しています。
ジビエを使った料理や醤油のロールケーキなど珍しいメニューも体験できます。
ビュッフェ以外には鉄板焼きの「うかい亭 大阪」、本格的な寿司の「鮓晴日(すしはれのひ)」、そして個室貸切でフルコースのフレンチ料理を頂く「レセプションルーム」があります。ビュッフェは予約不要ですが、その他は全て事前予約制です。
鉄板焼きは、ロイヤルホールディングス社のエグゼクティブマエストロというプロ中のプロが日本中の黒毛和牛を試食した結果、神戸牛を使用することにしたそうです。その理由は、神戸牛の脂身と赤身のバランスが非常によく、きめ細かい肉質が提供するコースの中の一品として、メイン料理としてふさわしかったという点と、地産地消を掲げているので関西圏の黒毛和種という理由から選んだとのこと。聞いているだけで口の中がお肉の味になりそうです。
鮓晴日は、瀬戸内産の魚介類を中心に素材を仕入れ、大阪府鮓商生活衛生同業組合の寿司職人さんが握ってくれます。カウンター越しでの食事のみなので、大阪の寿司職人さんならきっと和気藹々な食事空間を演出してくれるはず。モチロン、寿司に関するウンチクもたくさん聞かせてくれるに違いないはず。楽しみ!!
レセプションルームは7部屋あり、それぞれに花の名前が付けられています。そしてその室内には部屋名になっている花の写真やアート作品が飾られる演出がされていて、細かいところまで洗練されたオシャレな部屋で思い出に残る食事。
記念日やお祝いには最適。
料理はフレンチのフルコースで、メインディッシュは最高級の神戸牛のステーキ、ワインとのペアリングも忘れずに。
ラウンジ&ダイニングでは、万博のテーマに添う形でサステナビリティへの取り組みも行っています。
食材には、国産ジビエや未利用魚を活用したメニューのほか、大豆ミート「NIKUVEGE(ニクベジ)」など、サステナビリティに配慮した食材を採用したり、美味しさだけでなく、地球環境や社会的課題にも配慮したメニューを考案して料理を提供。NIKUVEGE(ニクベジ)」は植物性の代替肉。
またダイバーシティ&インクルージョン(D&I)推進の視点から、障がいの有無にかかわらず外出困難な方々が個性や能力を発揮できる社会を目指して、自宅から遠隔操作出来る分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を導入し、接客に当たります。
プラスチックごみを出さないおしぼり供給機「SAWANNA」では、プラスチック使用量の削減を目指しています。
ハラルメニューやビーガンで向けには以下の様なメニューを提供。
・ベジタブルペンネ
・赤魚みりん漬けのトマトソース
・プラントベース(NIKUVEGE)のカレー
・プラントベース(NIKUVEGE)のプチバーグ テリヤキソース
・プラントベース(NIKUVEGE)のラザニア
・まるで魚のこんにゃく ギリシャヨーグルトソース
以下は一例

時計回りに:
プラントベスミートのカレー、ひよこ豆のフムスとファラフェル、カラフルトマト、紅芯大根、パプリカ、ナン、ドライフルーツ(いちじく)、プラントベースミートのミニバーグ(照り焼きソース)とクスクス
最後に子供連れでも楽しめるように「IKOUポータブルチェア」というキッズチェアも用意されていることを付け加えておきます。
店舗情報
「ラウンジ&ダイニング」 | |
住所 | 大阪市此花区夢洲中一丁目地先 大阪・関西万博 E14-N201 ナショナルデーホール「レイガーデン」2F ラウンジ&ダイニング |
客席数 | 260席(うちビュッフェダイニングは180席) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
コースと金額 | ビュッフェダイニングエリア 80分間最終入店20:00 大人8,800円(税込) 子供4,400円(税込)※子供7~12歳/※6歳以下は無料鮓 晴日(すし はれのひ) 予約受付時間の最終は19:30、90分制 大阪鮓 「晴れ」 22,000円(税込)※別途サービス料10% 大阪鮓 「祭り」 18,000円(税込)※別途サービス料10% うかい亭 大阪 予約受付時間の最終はランチ13:30、ディナー18:50、130分制 レセプションルーム 予約受付時間の最終は19:10 フレンチコース110分制 |


