【プレゼント企画有】ちょっとそこまで、気軽に行けるホテル・ロッジ舞洲(此花区舞洲)

こんにちは。ままちです。
他の区から見ると「此花区はUSJ」というイメージばかりかもしれませんが、いえいえ!そんなことはないんですよ。
此花区には大きい島、「舞洲(まいしま)」があります。
今日は大阪の中心からちょっと足を伸ばすだけで行ける旅をご紹介します。
最後まで読んでくれたアナタには
とびきり素敵なプレゼントが当たるかも?!お楽しみに!

 

6月某日早朝、ままちがガサゴソと旅行の準備を始める。
その音に目を覚ました夫の「ぱぱち」と娘の「ののちゃん」。
二人の「朝っぱらから何やっているんだよ!」という声を聞き、今回のサプライズ旅行を発表!

今からホテル・ロッジ舞洲に行くよ!

 


そんなこんなで始まったこの弾丸ツアーINホテル・ロッジ舞洲。
最寄り駅のJR桜島駅から舞洲アクティブバスに乗り15分ほどで、「ロッジ舞洲前」に到着です。

この時期は毎年開催されている「あじさい展」真っ最中!
見頃のあじさいがお出迎えしてくれました。
あじさい展2022
2022年5月27日〜7月3日
9:00〜18:00
入場無料

本館の受付でチェックイン。今回宿泊するのは別館ネストの5階(最上階)のお部屋。

室内は落ち着いた感じで照明がより一層素敵な雰囲気を演出していました。

アメニティの数も多く、化粧水やクレンジングは無香料、パラベンフリーのこだわりのモノ。
またタオルは泉州タオルで肌触りや吸水性もGOOD!

部屋には多機能なシャワールームが有り、湯船は本館の大浴場を利用することも出来ます。

ホテル・ロッジ舞洲の舞空テラス

別館ネスト5階には舞空(まいそら)テラスという展望テラスがあり、大阪湾、神戸、六甲、明石海峡大橋までの景色が一望できます。


夜景も素敵で、ムード満点でした。

ホテル・ロッジ舞洲 リアル謎解きゲーム

「森のガーデンと小人たちの秘密」
第一弾 ガーデンの謎編 4/8(金)~7/10(日)
第二弾 あじさいの森編 5/27(金)~7/10(日)
フロントで申し込むと1人800円で参加できます。
スマホにQRコードの読み取りアプリとラインアプリがあれば誰でも体験できます。
私達は「あじさいの森編」をやってみました。ホテル・ロッジ舞洲の中をグルっと回るのでこの時期はあじさいをゆっくり眺めながら謎解きゲームをすることができます。

ログハウスもいくつもあり、こんな都会で気軽にログハウスに泊まれるのもおすすめポイントですよね★

じっくり時間をかけて謎解きゲームをしたあとは、お腹が空いてきたのでバーベキュー会場へ

森とリルのBBQフィールド

全500席の屋根付きバーベキュー場は何も持っていかなくても手ぶらで大丈夫。
炭もすでに準備されていて、到着するとすぐ火をつけてくれるのであとは焼くだけ。
バーベキュー初心者でも気軽に楽しむことが出来ます。(宿泊せずに日帰りバーベキューも可能)

※バーベキューは完全予約制です※
詳細はコチラ

かんぱ〜い!この一言で日々の疲れが取れますね。

こちらは子ども用のセットです。子どもの好きなものばかりがチョイスされており、ゼリーがついているのが良いですね!

こちらは大人2人分のセットです。お肉、野菜、おにぎりまで用意され美味しくいただく事が出来ました。

バーベキュー場の真ん中には池や川があり、夏は子どもが遊んだり出来ます。

流れる水に手を触れたりしてとっても楽しかったです。

この日は平日にもかかわらず、たくさんの人で賑わっていましたよ。

お腹がいっぱいになったあとは本館にある大浴場で最高のリラックスモードに入ります。
大きな浴槽なので広々と使えます。

ホテル・ロッジ舞洲の焚き火や花火

本日最後のイベント、焚き火で巨大マシュマロを焼きます。

焚き火リビングでの
焼きマシュマロ体験
ジャンボマシュマロ 串2本 500円
ホテルフロントにて販売

他のファミリーやカップルの皆さんも焚き火を眺めながらそれぞれに語り合い、穏やかな時間を過ごしていました。

ののちゃんも初めての焚き火を見て大興奮。まじまじと焚き火を見ながら焼いたマシュマロをバクバク食べていました。

今回は風が吹いていたのでできませんでしたが、手持ち花火も販売しているので夏にはぴったりですね。

ホテル・ロッジ舞洲のバイキング

翌朝は本館にあるレストランでバイキング!

パンやオムレツなどシンプル&ナチュラルなメニューを中心に、和食派の方にもうれしいお味噌汁、卵焼き、納豆や煮物など定番メニューが充実しています。
舞洲フェルムの水耕栽培で育った新鮮な野菜や舞洲いちごのジャムも嬉しいですね。
他にも、朝の爽やかな目覚めにぴったりのフルーツやヨーグルト、シリアルなども用意されていましたよ。

天気が良い日にはテラス席であじさいを見ながら朝食を食べるのもいいですよね!

朝ごはんを食べたらまだチェックアウトの時間には早いのでのんびりホテル内を散策しました。
緑や花がとても多く、最高にリラックスできます。

そろそろ今回の弾丸ツアーも終わりの時間となりました。
チェックアウトを済ませホテルを出ると、目の前はシャトルバス乗り場です。
ホテルからJRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅まで無料で送っていただけます。

そのままユニバーサルシティウォークを進んで、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くことも出来ます。
大阪市内で楽しめる素敵な旅、皆さんもぜひお楽しみください♪

ままちのオススメポイント
此花区内では一番端にある舞洲ですが、西九条駅から大阪シティバスが出ていたり、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとホテルの間を無料バスが出ているため交通は不便ではありません。6月はあじさいがキレイで忙しい日常から一息つきたいと思う人にはオススメです。大阪市内でログハウスに泊まれるのも珍しいですよね。近場に住んでいる方も日帰りバーベキューだけ楽しむのではなく、ログハウスで友達や家族とワイワイするのもいいと思います。今回体験した謎解きゲームですが、中学生以上を対象にしているそうです。大人なら余裕じゃないか?と思いましたが、やってみると意外と難しくヒントがなければ解けない部分もありました。実際私達3人でやってみたところじっくり2時間楽しめましたので、宿泊してゆったり過ごすのがおすすめです。

ぱぱちのオススメポイント
謎解きは初めてしたけどなかなか考えられていて楽しかったです。難しい問題でも適度にヒントがあったのでやりやすかったです。ロッジ舞洲はホテルとキャンプ場しか行ったことなかったので、謎解きで色んな場所を歩いて湖とかいつも行かない場所に行けたのは楽しかったです。バーベキューはごみの分別もわかりやすく、ゴミ袋をクリップに付ければ風にも飛ばされなかったのでそこも良い点でした。子どもと焚き火で焼きマシュマロをするのは楽しかったです。周りの明かりも暗く、より焚き火の火がきれいに見えました。ホテルの部屋はキレイでWi-FiやテレビでYou Tubeが見れたりと子供がいる環境ではとても助かります。景色もよく、共有の展望デッキがあったりとまったりできる環境でした。朝のバイキングは種類も豊富で美味しかったです。取るときは基本手袋必須なので衛生上も安心です。最後にドリンクを部屋に持ち込めるサービスも嬉しかったです。

ののちゃんのオススメポイント
とっても広い温泉が大好き♪お湯は少し熱かったけれど、慣れると平気!大きな温泉だったのでプールみたいに泳ぎたくなるほどだったよ。あと焼きマシュマロも美味しかったな★夜すっごく暗いのに焚き火がキレイで、すっごく大きなマシュマロを焼くのが楽しかった!チョコペンを使えるのも嬉しかったです!あとベッドがふかふかしていて寝るのがワクワクしました。


ドットコムおおさかの読者を対象に抽選で別館ネスト1泊朝食付
1組2名様
をプレゼント!
応募フォームに必要事項を入力お願いいたします。(ご応募は6/21まで)
ご応募はこちら

ホテル情報

大阪リゾート ホテル・ロッジ舞洲
住所 〒 554-0042 大阪市此花区北港緑地2-3-75
電話番号 tel. 06-6460-6688
インスタグラム インスタグラムはこちら
ホームページ ホームページはこちら
※年末年始の営業時間はホームページでご確認くださいませ。
FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 11月10日(土)は鶴見緑地でノルディック・ウォークをしよう

  2. 大阪・天王寺区 巨大なアドベンチャーパーク

  3. foujita

    河内鴨と手打ちそばの店 foujita (フジタ)

  4. 【東成区】10月22日神路deマルシェ

  5. ビーマスポーツ吹田校、ガンバ大阪

    総合キッズスポーツスクールbiima sports(ビーマスポーツ)パナソニックスタジアム吹田校開校

  6. 生野区で子供服をお安く買うならココ!読者割引あり!

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 筋トレ女子たちが大阪市内のジムを体験取材!あなたにぴったりが見…

  3. 軽の電気自動車『SAKURA』を運転してみました♪

  4. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  5. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】貸切スペースって知ってる?

  2. 山東カントリークラブ、セレスト山東

    家族や友達家族との旅行に、一棟貸しのグランピング施設 セレスト山…

  3. 世界標準の指導が受けられるフットサルアカデミー@FC REYS99(エフ…

  4. ドットコムおおさか会議に産経新聞さんが取材に

  5. ファントレ

    子連れで通えるパーソナルジム!都島区にあるファントレで運動しよう




くり子の社長ブログ

Alt