2025 年大阪・関西万博 シンガポールパビリオンを紹介!!

大阪・関西万博、シンガポールパビリオン

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

数多くの夢が生まれ育つ、夢の球体であるシンガポールパビリオンは、「ドリーム・スフィア(The Dream Sphere)」とも呼ばれ、島国であるシンガポールの物語を紹介します。
先日開催されたメディア向けの説明会でシンガポールパビリオンの内容を聞いてきたのでシェアします!

シンガポールパビリオンのテーマは「」。
来場者は、シンガポール独特のダイナミックなアイデンティティを紹介するドリーム・スフィアで、他人の夢に触れたり、自分の夢を第3者とシェアしたりしながら、無限の可能性を探求する仕組みになっています。

夢が形になる場所」として、シンガポールパビリオンのドリーム・スフィアは、夢を形あるものにし、夢が現実になる過程を表現しているそうです。インテリアは、五感を刺激するシンガポール出身の複数のアーティストによる没入型のアート・インスタレーションを通じて、シンガポールがどのように夢を現実に変えていくかを、楽しむことができます。

シンガポールパビリオンの物語は、大きく3つの章に分かれ、「ゆめ・つなぐ・みらい」を強調しています。夢を集めたドリーム・スフィアは、イノベーション、レジリエンス(回復力)、サステナビリティ(持続可能性)、インクルシビティ(社会包括性)へのシンガポールのコミットメントを体現しています。

第1章では、アニメーションやアート・インスタレーションを用いて、シンガポールから広がる夢、皆で共有する大きな志と努力により、これからも多くの夢が生まれる場所であることを表しています。大阪・関西万博、シンガポールパビリオン

第2章では、トーキング・ツリー(話す木)のストーリーを聴くことで、シンガポールが、人々が動植物と調和して共存する都市づくりを目指し、可能性に満ちた新しい都市を追い求めているのかを知ることができます。大阪・関西万博、シンガポールパビリオン

第3章の「ドリーム・リポジトリ(夢の集まる場所)」は、夢の大小にかかわらず、全ての人の夢がどのように集まり、未来に変化をもたらすことができるかを表しています。来場者が自らの夢を「ドリーム・ディスク」に描いて、シンガポール・パビリオンに集まる多くの人々と共有できる仕掛けです。夢を見ることを後押しし、よりよい未来への共通のビジョンを形作っていく旅を表現するコンテンツとなっています。大阪・関西万博、シンガポールパビリオン

各章では、シンガポールの若手アーティストが、それぞれに得意技を披露した作品を展示、展開して来場者を迎えてくれます。

未来に対する夢やビジョンを集める「DREAMS FOR 60(60周年に向けた夢)」で60の夢を Shiok!カフェに展示します。大阪・関西万博、シンガポールパビリオン 大阪・関西万博、シンガポールパビリオンこれは、シンガポール国内の様々なコミュニティの方々の夢を60枚のディスクに描いたインスタレーションです。

このような展示のほかに、カフェ、バーや物販スペースなどを設けるとともに、アーティストのパフォーミングプログラムも予定し、来場者が様々なシンガポールの文化を体験できるコンテンツを用意しています。
シンガポールパビリオンは事前予約なしで入場出来るパビリオンなので、ふらっと来場出来ます

他にもドリームメッセンジャーのサニーを起用したPRキャンペーンも今回新たに発表されました。
サニーは、シンガポール原産の鳥のクリムゾン・サンバードで、体が赤く、小柄ながら活発で、まさに「Little Red Dot(小さな赤い点)」のシンガポールを象徴している鳥です。

またそのサニーが活躍する「シンガポールパビリオンで一緒に夢を!サニー折り紙キャンペーン」は、日本伝統の折り紙を使って、サニーを折り、写真に撮って自身の夢と共にシェアすると、サニーがドリームメッセンジャーとして、夢を大阪・関西万博のシンガポールパビリオンに届けるというものです。大阪・関西万博、シンガポールパビリオンキャンペーン参加者の中からシンガポールにぴったりな様々な賞品が当たります。

キャンペーン概要

サニー折り紙キャンペーン シンガポールパビリオンで一緒に夢を!
開催日時 2025 年 4 月 1 日(火)〜9 月 30 日(火)日本時間 23:59 まで
応募方法 Step1 シンガポール政府観光局の公式インスタグラム、シンガポールパビリオンのウェブサイトで紹介されているサニーの折り方動画を視聴し、折り紙でサニーを折る。
Step 2 完成したサニーを写真に撮り、@visit_singaporejp をフォローし、タグ付けとハッシュタグ#シンガポールサニーオリガミ、#singaporesunnyorigami をつけて、自身のインスタグラムアカウントに夢のコメントと共に投稿する。

ンガポールパビリオンでの主なイベント日程
GRAND OPENING グランドオープニング
日時:4/26 (土)

NATIONAL DAY EVENT シンガポールパビリオン・ナショナルデーイベント
日時:8/24 (土)

公式URL: https://expo2025singapore.sg/?lang=ja  

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. アサヒ ゼロ、ノンアルコールビールテイスト

    ビールと区別つかない味わいなのにアルコール分0.00%の「アサヒ ゼロ」

  2. さくらフォトコンテスト、梅田

    あなたも「大阪ダイヤモンド地区 さくらフォトコンテスト2022」に応募してみませんか?

  3. 実は女性より多い!?男性の産後うつを救う育児応援プロジェクト

  4. トイトイパーク、toytoypark、電車、遊び場、サンダーバード

    福島区【トイトイパーク大阪市福島店】窓の外には電車も走る親子で楽しい屋内遊技場♫

  5. アイスクリーム万博、あべのハルカス近鉄本店

    日本最大級のアイスクリームの祭典が今年もやってくる! アイスクリーム万博「あいぱく(R)」に行こう!!

  6. 桜に包まれる、空の旅。日本一の観覧車で春を満喫

 

スポンサーリンク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける春限定商品はこちら…

  2. 【大阪京橋】3月1日から31日。d払い100%ポイント還元が当たるぞ

  3. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  5. 駅近・飲食可・おもちゃあり 12畳のレンタルスペース マナパーク

  1. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】コメダ珈琲店 今福鶴見店でいただける春限定商品はこちら…

  2. Dayすく(栄光学院)天王寺教室

    【阿倍野区】キャンペーン実施中!2025年春開校のフリースクール@D…

  3. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    【鶴見区】リニューアルオープンしたコメダ珈琲店 今福鶴見店にいっ…

  4. ママ記者が見つけた、ママに優しい整骨院。鶴見わだち整骨院、徳庵…

  5. コメダ珈琲店今福鶴見店

    コメダ珈琲店 今福鶴見店の【無料】レンタルスペースって知ってる?