11/9(土)子どもが勉強好きになる関わり方セミナー!都島駅マナパーク

ぷよ

ぷよ

こんにちは、ぷよです。

「宿題したん?」
「もっと勉強しいや!」

宿題もせずにダラダラとゲームをしている子どもの姿を見るとイライラしちゃいますよね。
「どうすれば子どもをやる気にさせられるか?」
調べたり、考えたりした方法を試しても上手くいかず余計イライラするお母さんも多いのではないでしょうか。

まだ子どもが小さいママも
もう少し大きくなった子どもが、自分から勉強をしてくれたら嬉しいですよね。
幼稚園&保育園ママも今から聞いておけば役立つお話
ですよ。

今回はママ達にオススメの、ドットコム主催イベントをご紹介!
なんと子どもが勉強好きになる自分から勉強するようになる方法を教えてくれるんですって!
そんな方法ないやろ!と信じられない方も、子どもがまだ小さい方も是非続きをご覧くださいませ。

子どもが勉強好きになる関わり方セミナー
日時:11月9日㈯13:00~15:00
場所:マナパーク(大阪市都島区都島本通 3-19-4 1F)
詳しいアクセス
参加費:無料
持ち物:筆記用具
予約:コチラ
子連れ可・友人との参加歓迎

方法は子どもとの関わり方を工夫するだけ!?

「宿題したん?」「もっと勉強しいやぁ」
お母さんが子どもによく言う言葉ですよね。
でもこの言葉を、もし私たち大人も言われたらどうでしょう?

もし、お姑さんに「ご飯炊きやぁ」「掃除しいやぁ」って言われたら、
めちゃくちゃイライラしません?(笑)
姑と言う相手だけでもイライラしますね。

旦那に「布団カバー洗いーや」「換気扇掃除しーや」って言われたら
これまためちゃくちゃイライラしますね。(笑)

大人でも「あれやれ」「これやれ」と言われて嫌になるのは一緒。
なので「勉強しいやぁ」と子どもに言うのは余計やる気をなくさせるのです。
わかってるんだけどね…。言っちゃうよね…。

好きなゲームならずっとするように
勉強を楽しくなるようにさせる接し方
をセミナーではお伝えしますよ!

講師は長男が難関中学校に通うファイナンシャルプランナー有資格者

講師の山田さんは4人の子どもを育てる父でもあり、金融&保険のプロとして活動されています。
中学・高校・大学受験に関して参考になる小冊子やミニ講座がお得意なんだそう。

長男が難関中学校に通うお父さんでもある

山田さんの長男は自ら「中学受験をしたい」と両親に言い、小学6年生の夏から本格的に塾に通いました。
山田さん夫婦は中学受験を体験したことがなく、知識もなかったため何から手を付けたらいいかわからなかったんだそう。

元教科書出版メーカーに勤めた経験と教育関連書籍100冊以上を読み受験に挑みました。
結果、難関中学として有名な麻布中・久留米大附設中・ラサール中学校に見事合格。
長男は自分で選択肢を増やし、自ら行きたいと思う学校に自分の意志で通っています。

この体験をまとめたオリジナル小冊子を参加者にはプレゼントします!
またセミナー中でも、この経験をたくさんお話しいただきます。

子どもの将来の選択肢を狭めたくない

ファイナンシャルプランナーなのに、なぜ受験に関する講座が得意だったりこんなセミナーをしているの?
その理由を山田さんに聞いてみると「子どもの将来の選択肢を狭めたくない」とのこと。

ファイナンシャルプランナーとして皆さんのお話を聞くと、
お金の問題で子どもの私立受験を断念する家庭を見ることがあるんだとか。
もし「うちはお金がないから…」と、お金の不安を抱えるのは辛いですよね。

お金の不安をなくし受験の選択肢を増やす事で、子どもの将来の選択肢も増える!と山田さんは考えられています。
子どもが勉強好きになることも、実はお金の不安をなくすことに繋がるんだとか!
また、セミナーではファイナンシャルプランナーの視点から、授業料を浮かせる方法もお伝えします

中学受験に役立つオリジナル小冊子プレゼント!

講師の山田さん曰く、中学受験は親が9割なんだとか!
(経済的サポート3割、学習面サポート3割、精神面サポート3割+子どもの努力)

山田さんは以前、教科書出版メーカーに勤められていました。
その経験と教育関係書籍を100冊以上読み知識をつけ、中学受験に挑んだ親子の体験記を参加者にはプレゼントいたします。

全53ページのオリジナル小冊子で、ぜひこちらも活用いただければと思います。
難関中学合格のために早くから塾に通わせているけれど、
思うように子どもの成績が伸びずに悩んでいる親子へ読んでいただきたいですね!

小6夏からの通塾で麻布中・久留米大附設中・ラサール中に合格した息子と夫婦の体験記

オリジナル小冊子:目次
・はじめに
1章:なぜ、中学受験なのか?
2章:ゲームは禁止?
3章:1日何時間勉強すれば良い?
4章:国・算・理・社どの教科が大事?
5章:体験することの素晴らしさ!
6章:親が子へ「落ちる」「滑る」より言ってはいけない言葉!
7章:学校との関わり方!塾との関わり方!
8章:親が子にしてあげられること!
9章:中学受験に必要な能力!
10章:いよいよ本番!
・おわりに

 

いかがだったでしょうか
セミナーは座談会形式で行いますので、教科書の正しい使い方・間違った使い方や、
子供の勉強に対する日頃の皆さんの悩みについても丁寧にお応えいただけます。
ぜひ、お気軽にご参加くださいね!

子どもが勉強好きになる関わり方セミナー
日時 11月9日㈯13:00~15:00
場所 マナパーク (大阪市都島区都島本通 3-19-4 1F)詳しいアクセスはコチラ
参加費  無料
持ち物 筆記用具
予約方法 こちら

お問合せ
ドットコムホールディングス
にしみつ
080-5353-2432
aya2432puyo@gmail.com

SL:19‐3220-0050

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 子どもの金融リテラシー向上に向けたキッズフリマが開催されます

  2. ベルギービールウィークエンド、大阪城公園

    ベルギービールウィークエンド2022 開催 @大阪城公園 太陽の広場

  3. 【イベント紹介】サクヤコノハナ COCOROカフェ

  4. クリスマスイベント♪0歳~3歳みんなあつまれ~!

  5. 2/19 健康の自己管理術が学べる♪女性のための健康&食育セミナー「免疫力を高める」

  6. 生野区勝山北疎開道路沿いにある天使のシフォンgo-onで夏休み企画として『キッズランチ』始まりましたよ!!

 

スポンサーリンク

  1. ENVY、南堀江、女性専用、パーソナルジム

    【南堀江】まるでサロンな女性専用パーソナルジム「ENVY」がOPEN!

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    コメダ珈琲店がすみっコぐらしとコラボレーション!!!

  3. 足屋HAEAGAWA、足屋、徳庵、魚の目、タコ、巻き爪

    【鶴見区】魚の目・タコ・巻き爪などなど…足の悩みはありませんか?…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ、福袋

    今だけ!コメダ珈琲店のソファー柄グッズが手に入るチャンス!

  5. 【鶴見区】戸建て・マンション・店舗なんでもお任せ!スタジオブラ…

  1. ENVY、南堀江、女性専用、パーソナルジム

    【南堀江】まるでサロンな女性専用パーソナルジム「ENVY」がOPEN!

  2. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ

    コメダ珈琲店がすみっコぐらしとコラボレーション!!!

  3. 足屋HAEAGAWA、足屋、徳庵、魚の目、タコ、巻き爪

    【鶴見区】魚の目・タコ・巻き爪などなど…足の悩みはありませんか?…

  4. コメダ珈琲店 今福鶴見店、今福鶴見 カフェ、福袋

    今だけ!コメダ珈琲店のソファー柄グッズが手に入るチャンス!

  5. 【鶴見区】戸建て・マンション・店舗なんでもお任せ!スタジオブラ…




くり子の社長ブログ

Alt