高知のあるあるを詰め込んだ「どっぷり高知カルタ」プロジェクト始動!  6月19日より読み札の一般公募を開始

どっぷり高知カルタ、高知

こんにちは、ぱぱ記者Kenです。

「どっぷり高知カルタ」プロジェクトって知ってますか?
自然・食・文化・歴史・人などすべてにおいて「極上の田舎」と言える高知の魅力を伝えるためにカルタを使ったキャンペーンです。

カルタの50枚の札には、極上の田舎・高知の春夏秋冬を代表するコンテンツを記載。裏面には、コンテンツの内容がガイドブックのように記載され、カルタを通じて高知を代表する50のことを学べる様になっています。
高知のあるあるを詰め込み、高知に住む人もそうで ない人も、みんなでその魅力を感じられるカルタを目指しているとか。どっぷり高知カルタ、高知

6月19日より「高知あるあるネタ」の一般公募が開始され、皆さんから集めたとっておきの高知ネタを厳選して2024年11月11日に完成予定。
読み札となる「高知あるあるネタ」を応募できる各イベントは、6月19日から始まる「高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~ 」を皮切りに大阪市内各所で行われます。

6月19日から6月24日まで阪神梅田本店 1階 食祭テラスで開催される「高知フードトリップ~どっぷり高知旅編~ 」では会場内に誰でも簡単に「高知あるあるネタ」を応募できる「どっぷり 高知カルタ」ブースが設けられます。プロデューサーの古川誠氏も来場。
イベントでは、県内全酒蔵の日本酒の試飲販売や高知県民がわざわざ足を運ぶ「久礼大正町市場の 田中鮮魚店」のカツオ丼などを楽しめるブースが目白押し。

他にも大阪市内の以下のイベント会場で「高知あるあるネタ」を募集予定です。

6月20日~6月21日 「四国うまいもの市」
@愛媛県大阪事務所(大阪市西区江戸堀1丁目9番1)

6月29日(大阪)「高知暮らしフェア2024」
@OMMビル2階Aホール(大阪市中央区大手前1丁目7番31)

7月20日~7月21日「四国4県観光物産展」
@もりのみやキューズモール(大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1番70)

9月7日「高知県人会近畿連合会」
@大阪新阪急ホテル(大阪市北区芝田1丁目1番35)

9月7日~9月8日「アンテナショップオープン1ヶ月後イベント」
@KITTE大阪(大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪)

9月21日~9月23日「中四国9県観光物産展」
@もりのみやキューズモール(大阪市中央区森ノ宮中央2丁目1番70)

高知出身者でなくてもネタの応募は可能ですし、これをきっかけに高知を好きになってくれても構いません。この機会に高知についていろいろ調べて、あなたしか知らない高知の隠れた魅力を見つけ出して下さい!

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. OAP秋のぱん&スイーツまつり2023

    【OAP】秋のぱん&スイーツまつり2023いってきました

  2. 阪急うめだ本店、デパ地下スイーツ

    阪急デパ地下スイーツ 春の新作発表会は美味しいものづくし!!

  3. その道10年!BGM、JPOP、ゲーム音楽などご要望にお応えするBabyBlueMusic

  4. 京橋東商店街でお祭りだよお♪

  5. 大阪北区の子育てサークルに行ってきたよ 本庄ペンギンクラブ

  6. 第4回 しろくまワークショップのお知らせ✨

 

スポンサーリンク