梅田の駐輪場事情を地元ママが紹介!~vol.5イーマ・ディアモール編~

梅田の駐輪事情イーマ・ディアモール編

こんにちは、ニシグチです!

このシリーズ、早くも第5弾です。

過去の記事はコチラ
Vol.1 阪急らへん
Vol.2 茶屋町らへん
Vol.3グランフロント
Vol.4ヨドバシカメラ

梅田という、都会に安心してチャーリーで駆け回りたい!
ということで、このシリーズを私の知識が続く限りやりたいと思っております♫

記事がどこにあるか見つからない!という人はぜひ、
トップページの右上の検索窓で、「駐輪」と入れてみてください(笑)
ばっちりシリーズ全部見られます!

 

今回は、ダイヤモンド地下街にあるイーマ

ダイアモンド地下街 ディアモール イーマの駐輪場

ここ、どこだかわかりますか??

大阪駅の東梅田の辺りですね。阪神百貨店、ヒルトン、丸ビル、イーマなどの商業施設があるエリア。
ここは、大通りをこのように囲むと「ダイヤモンド」のように見えることから、
ダイヤモンド地下街と呼ばれています!

 

ここって、駐輪激戦区じゃん。っておもったそこのあなた

そうです、そうなんですよ。

大阪駅前第1ビル~第4ビルの辺りは、路面の駐輪施設がいっぱいありますが、
どこもかしこも

そうそう、これこれ。
がっかりしますよね。

なーんにもたされやしない。
なのに、満。

 

梅田の駐輪事情

周りに目を向けてみても、こんな感じで停めちゃダメ!という場所も多いので要注意。

 

この駐輪激戦区の中にわりとラッキー的に空いている箇所があるの、
ご存知でしたか。
(あくまで、ニシグチ調べです。ナナメ見でよんでね♡)

 

それがこちら。
イーマの目の前にある駐輪スペース。

何故かココだけピンポイントでいつもちょっとだけあなたのために
駐輪スペースが2、3個空いています♡

 

梅田の駐輪事情イーマ・ディアモール

どれどれ、どんな料金体系なのか見てみようじゃないか。

 

やりましたよ、皆さん。ここにもありました2時間無料~

キタエリアで2時間無料の駐輪場を見つけました。

2時間過ぎたら、そこから100円、次の1時間は150円となります。

梅田の駐輪事情 イーマ・ディアモール

もしかしたら、ちょっと駅から遠いしぃ、あんまり使わないかもぉなんて思ったそこのあなた。

ここ、めっちゃ便利です。

 

イーマから直接ディアモールに入れますよ。

梅田の駐輪事情 イーマ・ディアモール編

イーマで映画を見るもよし。お買い物をするもよし。
自慢のチャーリーを停めて、たくさん梅田をエンジョイしてもらいたいのですが、

イーマは、地下2階がディアモールに直結しています。

梅田の駐輪事情 イーマ・ディアモール編

イーマの地下2階に下ると、そこから私の大好きな授乳室がある(過去記事はコチラ

ディアモールに繋がっているのです!

こんな感じ。

 

地下街は迷いやすいので、戻ってくるときにスッと後ろを振り向いて
きちんとどこから入ってきたのか分かるようにしときましょうね♪

 

このように、ディアモールのコスメストリートの辺りにでます!

 

ぜひ、一度梅田のダイヤモンド地下街を満喫したい場合は、
コチラを参考にしてみてくださいね♪

 

FavoriteLoadingお気に入りに追加

おススメの記事はこちら

  1. 港区 べんてんひろば

    【大阪・港区】弁天町駅直結!みんなの集いの場「べんてんひろば」へ出かけよう♪

  2. わっぱ弁当、あべのハルカス近鉄本店

    今が旬!秋の収穫祭 秋のわっぱ弁当 特集

  3. 神戸赤ふじ、黒毛和牛

    職人が本気で用意した黒毛和牛のすき焼きステーキとハンバーグは絶品だった

  4. グランドプリンスホテル大阪ベイ、彩

    本格江戸前鮨で贅沢なひとときを過ごせる鮨×鉄板焼「彩(いろどり)」

  5. てんしば、スポーツフェスタ

    てんしばスポーツフェスタ2022開催!! 天王寺で思いっきりスポーツ!!

  6. 源氏物語、大津市

    源氏物語と共に静かに盛り上がる大津市を巡ってきました!!

 

スポンサーリンク